教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職について 僕はセブンイレブンで早朝のみ働いています。 ですが辞めたいです。 退職したい原因は僕はADHD持ちで遅刻…

退職について 僕はセブンイレブンで早朝のみ働いています。 ですが辞めたいです。 退職したい原因は僕はADHD持ちで遅刻魔になってしまい、周りの従業員に迷惑をかけまくってるからです。僕は何度も遅刻しないように工夫をしてますが、入社した時は普通に起きれてました。 遅刻が目立ってきたのは去年の夏頃。 僕はこのままいたら周りの人に迷惑をかかると思い、オーナーに退職したい旨を伝えました。 伝えた言葉はADHDが発覚し、遅刻ばかりしていて迷惑かけてるからと僕の今の症状を全て伝えました。 何度も退職したいと伝えてるのですが、オーナーは拒否。 僕は精神障害者福祉手帳を去年の6月頃取得して、オーナーに障害の証拠はないの?と聞かれて障害者手帳を渡しました。 よく調べたところ障害者を雇用しているところに数万円かお金が入るみたいですね。 オーナーは君が辞めると人手不足になるから遅刻してでもいいから来てほしいと言われてます。 今は火水働いていて少し遅れても怒られたり、体罰されたりとかはされていません。 僕が思うに辞めてほしくない理由って人手不足が原因なんじゃなくてお金がセブン側に支給されるからなんじゃないかな?と思ってます。 確かに手帳を渡しましたが、お金を支給してもいいと許可は取ってません。 これって本当に人で不足が原因なのか、お金が入るから辞めて欲しくないのかわかりません。 ちなみに僕が働いてる店舗は家族が経営していて、ぼくが辞めてもマネージャーとか親族がやってくれるので人は足りてると思ってます。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 週2日で、早朝時間のみの勤務とのこと。 早朝時間のみ!というのが何時間勤務か分かりませんが、週20時間未満の勤務なら、障害者雇用による国からの助成金は出ません。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/tokutei_konnan.html もしかしたら、セブンイレブンの方から何かしら補助が出ているかも知れないけど、多分、、、フランチャイズ店に対して、そういうのはしないと思うし。。。 早朝枠の勤務って、なり手が少ないんだと思いますよ。

    続きを読む
  • 補助金に関してはハローワーク経由で障害者雇用で応募し採用されない限り補助金は出ません。少し厳しい事言いますが確かに補助金目的で障害者を採用する企業もないでは有りません。企業によっては国から企業名を公表され罰金を支払っても障害者は絶対に採用しないと断言する経営者もいます。まずは遅刻しないように努力すべきです。

  • 補助金制度のこと話ししてるなら障害者雇用でなければ、国からその働いてるセブンにはお金は入りませんよ。

  • 素直に、務めたら良いです 遅刻しないよう努力はして下さい

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる