解決済み
中央大学法学部で公認会計士は目指せますか?私は現在、法曹界と公認会計士に興味があります。中央大学法学部を志望しているのですが、中央大学には「炎の塔」と呼ばれる施設があり、資格取得のためにサポートをしてくれると聞きました。しかし、法学部が多摩キャンパスから茗荷谷キャンパスに移転しましたよね。公認会計士を目指す生徒は商学部や経済学部の生徒が多いと聞いたのですが、法学部の炎の塔でも公認会計士は目指せますでしょうか?また、法学の勉強と公認会計士の勉強は両立出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします。
481閲覧
1人がこの質問に共感しました
こちらご参照ください。両立は可能と思います。 法学部が茗荷谷キャンパスへ移転しますが、法学部生の受講は可能でしょうか。 受講可能です。ただし、多摩キャンパスとは一部異なる取扱いがあります。不明な点はお問い合わせください。 Q.多摩キャンパスのみで実施される参加必須の講義等はありますか。 A.所属プランによって、週末に模擬試験等を実施する場合があります。これは多摩キャンパスのみの実施となります。参加できない方は事前にご連絡いただければ、試験データの送付等の対応が可能ですので、自宅等で解いて提出していただく事ができます。 Q.長期休暇中(夏季休業等)は多摩キャンパスに行かなければなりませんか。 A.基本的には必要ありません。練習問題のデータはサイトからダウンロードが可能です。 Q.茗荷谷キャンパスで対面形式の授業はありますか。 A.対面式の講義はなく、全て録画済みの講義映像を視聴していただきます。インターネット環境があればいつでもどこでも、何度でも視聴可能です。これは多摩も同様です。映像を視聴していることを前提に、練習問題(答案練習)を実施していただきます。わからない問題があれば講師または学生スタッフにお問い合わせください。自己採点をして、オンライン上で点数報告をしていただきます。 Q.わからない問題はどうやって質問できますか。 A.多摩所在の現役合格者がオンライン上で対応します。事前予約等は必要なく、ライブ形式またはメッセージ形式で問い合わせが可能です。 Q.テキストはどの様な受け渡しになりますか。 A.送料着払いでの郵送になります。恐れ入りますが、茗荷谷キャンパスでの手渡しはありません。 Q.茗荷谷キャンパスで受講生用の個人研究室や自習室はありますか。 A.個人研究室は多摩キャンパスのみの設置となります。図書館や共有の学習スペースをご利用ください。 Q.簿記検定試験は茗荷谷キャンパスでも受験できますか。 A.できません。中央大学が会場になるのは多摩キャンパスのみです。 https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/qualify_course/about/
なるほど:1
ありがとう:1
法学部でも目指せますし、在学中の現役合格もいます。 合格数は商学部、経済学部も数は多いですが、法学部は優秀な学生も多いので当然です。 多摩時代では有名な経理研究所と予備校Wスク、法曹志望でも学研連や茗荷谷研と予備校Wスク利用。茗荷谷での環境は、下の方の回答や問い合わせると良いでしょう。 学部の勉強、試験は、友人を増やしてぜひ情報集めたり力を借りると楽です。 多摩の炎の塔は専用自習室の役割も大きいのですが、茗荷谷キャンパスは、キャンパス自体が炎の塔のようなものだと思います。 綺麗な図書館、自習室の席数は多いですし、ラウンジ、気分変えながら勉強できるので、1日相当時間勉強する難関試験の受験者にとっては本当に恵まれてると思いますよ。 周りの学生の意識も高く、サークルなど間違えなければ勉強してる学生の足を引っ張るようなことがまずありません。 文系でここまでの環境の大学は限られます。司法試験を見ても、中央法の環境で受からない人は、早慶他他大に入ったらもっと受からないか、成績が下がる印象があります。 就活に転向しても問題ない学部、転職市場でも高いランクで、お薦めです。 もちろん公認会計士一本なら商学部で多摩の炎の塔を利用するのも良いでしょう。 法学部なら、ゼミも商法系、会社法も充実してるので、会計士志望ならそういった所属で学ぶのも学問としては面白く、どちらも魅力的です。 会社法、民法だけじゃなく、破産法などビジネスにとって実用的な講義も法学部には多いです。 何の試験でも質問者さんの能力、努力次第ですが、炎の塔の所属の有無にかかわらず、法学部で公認会計士にはなれるという結論になります。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る