教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 1回目のバイトを4日で辞めました。5月の初めにやってました。理由は店長のセクハラで精神的に病んでしまったからです。

至急 1回目のバイトを4日で辞めました。5月の初めにやってました。理由は店長のセクハラで精神的に病んでしまったからです。来週辺りに2回目のバイトの面接があるのですがやってた事を隠して初めてですというべきか、4日でやめたことを言うか、3ヶ月ほどやっていたというべきかどうしたらいいですか?

76閲覧

回答(4件)

  • 4日程度なら無理して一回目のことを言う必要はないかとは思います…。 初めてのアルバイトではなく、以前に別なアルバイトを一定期間していて…。 今回のアルバイトを数日で辞めて…それを隠して別なお店を受けようとしたときに、【この空白の期間はなにをしていましたか?】と聞かれる場合があり、その時の返答が大変だったりするので…。 前置きが長くなりましたが…。 今回の話で言ったら…わざわざ言う必要はなく、【初めてです。】で良いと思いますよ。 でも、【初めてです】と答えた際に、もしかしたら面接官は【今までアルバイトをしようと思わなかったんですか?】とか聞かれる可能性は高くなります。 その想定の質問に対してどう答えていくか…とかも考えていく必要は、あるかもしれません。

    続きを読む
  • 言う必要ないと思いますよ。 理由が理由ですし、女性なら言いたくないのも頷けますしね。

  • わざわざ言う必要ない どうしても言いたいなら体験入店したけど合わないから辞めましたって言うかな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる