教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先のLINEグループについて バイト入る際に強制的に参加させられ 出来上がったシフトだけではなく、連絡事項や報告…

バイト先のLINEグループについて バイト入る際に強制的に参加させられ 出来上がったシフトだけではなく、連絡事項や報告等ほぼ毎日動きます緊急性が高いものは個人LINEだったり電話でかかってくると思うのでミュートにはしているのですが、どうしても、LINEのアイコンに通知が出たり、他の人とLINEしてる時にトーク欄に通知があるのが目に入ってしまい、休みの日でもバイトのことが頭によぎってしまい、結構ストレス溜まってしまいます 皆さんはあんまり気にならないでしょうか?

続きを読む

265閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • LINEの適当なオプチャ(多ければ多い程いいです)に入ってみてください。 LINEアイコンの通知数がやばい事になるので、気にならなくなりますよ。 あとは、友達や家族をピン留めしまくって、バイトグループは下〜〜〜の方に追いやるといいです。 他の人のLINEをピン留めすれば、ピン留めしてないものは新しい通知がきてもピン留めの下に留まるのでオススメです。 LINE開いても数回スクロールしないと見れない場所にあれば、LINE開いてすぐ「うわっ…」とならなくて済みます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる