教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護資格を持っている方は歯医者で歯石や歯垢の除去、歯のクリーニングなどができるのですか?

看護資格を持っている方は歯医者で歯石や歯垢の除去、歯のクリーニングなどができるのですか?私は定期的に歯のクリーニングをして頂いています。今日行きつけの歯医者に行ったら新人の方が担当に着いたのですが、本当に最悪でした。 下手だし何も言わずにどこかに行って何分も帰ってこないし、いつも20分程で終わるクリーニングも同じ内容のクリーニングなのに今日は1時間以上もかかりました。 その方はクリーニング中、自分語りばっかりしており看護学生だった頃の話を永遠にされました。資格は看護資格しか持っていないそうです。ここで疑問に思ったのですが、看護資格は歯科業務を行うことが出来るのですか…? もしダメなのであればやばいですよね??分かる方回答よろしくお願い致します。

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

  • >看護資格を持っている方は歯医者で歯石や歯垢の除去、歯のクリーニングなどができるのですか? 少なくとも、その行為自体を直接的に禁止する法はありません。 極端な話、あなたがそれをしたところで直ちに違法とは言い切れない、ということです。 >看護資格は歯科業務を行うことが出来るのですか…? 業務内容にもよるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる