解決済み
データベーススペシャリスト試験の過去問について質問です。平成26年 午後Ⅱ 問1(物理設計)のデータ型を答える問題(設問2(1))で、「銘柄名」のデータ型の回答がNCHAR(30)でした。銘柄名の意味と制約は以下の通りです。 「銘柄を一意に識別する,株式発行企業の名称(全角文字30字以内)。関係“銘柄”の銘柄名は,登録時に必須であり,登録後に変更されることがある。」 なぜ、NCHAR VARYING(30)ではないのでしょうか。 格納長も少なくて済むはずです。 また、平成27年 午後Ⅱ 問1内に出てくる氏名は、「全角文字20字以内」という説明で、問題文中の図でNCHAR VARYING(20)とされています。 銘柄名に関しては、検索条件として使用されることがある仕様のようですが、その辺が関係してくるのでしょうか。 どなたか教えていただけますと幸いです。 ▼データベーススペシャリスト試験 平成26年 午後Ⅱ ・問題冊子 https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/ug65p90000001dzu-att/2014h26h_db_pm2_qs.pdf ・解答 https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/ug65p90000001dzu-att/2014h26h_db_pm1_ans.pdf
121閲覧
^^^^^^^^^^^^^^^^^ 1. 顧客が行う処理 (1) 銘柄参照 銘柄コードまたは銘柄名を指定すると~ ^^^^^^^^^^^^^^^^^ という要件から、銘柄名(文字列)で検索が行われる ^^^^^^^^^^^^^^^^^ 2. テーブル定義表の作成 (2) データ欄には~ ② 文字型列の列が主キーまたは索引を構成する場合は、CHAR 又は NCHAR のいずれかにし、それ以外の場合は~ ^^^^^^^^^^^^^^^^^ この制約から固定長であるNCHARを選択する必要がある。 というのが答えだと思います。 DBやSQLの知識、というよりも、もう日本語の読解力が問われているような気になりますよね…汗
< 質問に関する求人 >
設計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る