解決済み
普通に考えると正直もったいないし、理解できません。 給料も安いし、キャリアアップの役にも立たない可能性が極めて高い。 そして、能力が生かせないも高い。 私は一流大学卒というほどではありませんが、長い間東京の大手企業で管理職をしていました。家の都合で急に実家に戻らざるを得なかったため、田舎の中小企業に転職しそこの管理職として、しばらく働いていたことがあります。東京にいた時の部下は一流大の院卒だらけで、それに慣れていたため 地方のその会社で同じレベルの仕事のクオリティーやスピードを期待してしまい、ものすごくがっかりしたことがあります。だれもついてこれないのです。 結局自分のレベルを周囲に合わせるしかありませんでした。 家の都合が片付くまで数年その会社に居ましたが、結局は「ここに長く居続けると自分が生ぬるい環境に慣れてしまう」と思い退職しました。 なぜそのような会社に就職したのか理由が知りたいです。 なにか重大な理由があるはず。
なるほど:2
ありがとう:1
私の場合、文系&東京出身でしたが、慶応経済卒業後100社以上面接を受けて全落ちし、仕方なく地方の同族経営の個人商店へ入社しました。とんでもない薄給の中、その後月100時間を超えるサービス残業の結果体をこわして入院し、労災も降りず半強制的に解雇となりました。今では複数の仕事を掛け持ちしていますが、年収は300万円以下で、大学の同期の年収の5分の1以下です。 今のお勤め先に少しでも違和感があるのならその直感を大事にして下さい。それが時間が経つに連れて大きく感じるようになってきます。転職しないのであれば、若いうちに資格取得を目指し自分の専門をきわめてください。20代であればまだ間に合います。
なるほど:1
残念かどうかは本人が決めることなので、特に問題ないと思います。 ただ、その環境の場合、頭脳、ものの考え方が会社の他の人と違いすぎて、よほど「この人は早慶の大学院を出ていて頭がいいから、尊重しよう」とか思われていない限りは、浮きまくって、下手すると馬鹿にされてなかなか辛いだろうとは思います。 人間関係がうまくいくなら、それもありです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る