教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場でのストレスがすごいです。

職場でのストレスがすごいです。職場ですごくお話しばかりしているお子さんがいる先輩達がいます。ほぼお話しかしておらず大きい声で仕事の不満言ったり、、。その日の気分で早く上がったり、休憩とらずに早く帰ったり、、他の人がいくら休みが多くて人が足りなくても休みにしたり、、。 また、今実習生がきてるのに誰も教えようとせずに可哀想です。そのおしゃべりよくする先輩が担当にとなっていても教えてくれることはなく、、私が教えることに。次の日もポジション的に教えれるところじゃなかったのに誰も教えてなくて私が教えて結局自分の仕事ができずに残業。明日もどうせ私が教えることになりそうです。そして残業になりそうです。実習生を教えるのはいいのですが、教えても給料が変わらないこと。プラスはないこと。また、教えてあげてる間もおしゃべりして暇そうにしてる人達。なのに自分は山ほど仕事があっても教えて残業までして不平等だなぁと思います。 それを後輩達も仲の良い先輩も気にせずにいられるのかなぁ?と思います。 真面目に仕事してる人とおしゃべりして仕事が終わる人と同じ給料です。おしゃべりする人達も仕事の不満もいってますが、おしゃべりして仕事終わるだけなのになんの不満があるのだろうか、おかしすぎます。 その人達は実習生には全く関係ないって感じです。気にかけてもくれません。 私だけ実習生につきっきりで他の人達もおしゃべりして自分だけ忙しいみたいになって、なんだか孤独?仲間外れにされたようにも感じます。 真面目にしていてどうして仲間はずれのようになるのか、、、一緒になって話していた方が輪に入れるようです。仲の良い先輩ともおしゃべりばかりしてる人と真面目に働いてる人といておかしいよねって話してたのに、その人まで一緒に喋り出してこの職場は終わってると思いました。 あと、上司も実習生のことあ、いたんだって感じで見にもきてくれない時点で終わってます。 また、入職して私は約15キロも7年くらいで太ってしまいました。それもこういった仕事のストレスから過食になりました。それもいじられてしまいます。食べることでストレス発散になってます。普通にお昼食べてただけでまた太るよ〜とか言われます。そんな言葉かけられるのでもストレスで太っていきます。太っていった原因も仕事なのに、太ったこともいじられストレス感じて食べて太っての悪循環です。 いろいろ愚痴ってすみませんが、このようなおしゃべりする職場でイライラせずにどうやって働いていけばいいのでしょうか?

続きを読む

61閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私なら辞職しますね。 精神病んでまで、勤めれない。私は死にかけましたが、それでも社長は知らんぷりだった。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる