教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日早朝叔父が亡くなり18時から葬儀があるのですがきょうは17時からセブンイレブンのバイトがあります。

本日早朝叔父が亡くなり18時から葬儀があるのですがきょうは17時からセブンイレブンのバイトがあります。とてもお世話になっていた人なので葬儀には絶対出たいのですが電話でなんと伝えればいいかわかりません。 当日に休む事自体そもそも常識的にもどうなんでしょうか?

続きを読む

156閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    親戚の葬儀があるので休みをいただけますでしょうか、ですかね。代わりを見つける必要があるででょうし、早く連絡される方がいいです。 今朝亡くなったのであれば、今日はお通夜で明日が葬儀ですね。(一日葬だと今日が葬儀です) 体調不良も当日休みになる訳ですし、仕方の無いことと言えます。

  • 先に回答している人達と同意見ですが、貴方様に一報が入ったのは何時ぐらいですか? 勤務時間は何時間か分かりませんがバイト終わってから通夜に間に合いませんか? 間に合わないって言うならなぜ、一報が入ったタイミングでバイト先に休みますって連絡しなかったのかが理解出来ません。 しかも、真っ先に、通夜に間に合わなかった場合連絡もせずに、知恵袋に質問しているのかも理解に苦しみます。 大変申し訳ないのですが、身内に不幸があり、本日、通夜がある為お休みします。 って言えば良いです。 昭和世代の自分なんで、考え方が古いですが、風邪ひいてとか体調が悪くてって言う理由以外、通勤途中で事故って病院送りになったとか、前日の夜中に大怪我してとか身内内で前日の夜中とか朝一で不幸があったって言う理由ならば、どうしようも無く、まあ許される範囲内であり、非常識では無いと思います。 本当に連絡が入ったタイミングがバイトへ出発する2、3時間前だったらまあしょうがないなと思うけど、どのみち、精神的に動揺したりパニックになったりし冷静な判断が出来なくなるのもわからなくは無いですが、そこまで、バイトの事がすっぽ抜けるってのもなんだかなと思う。

    続きを読む
  • 何時迄仕事ですか。 お通夜には21時頃にかけつけても大丈夫ですよ。 無理なら、明日の告別式に出るのは無理ですか。

  • >本日早朝叔父が亡くなり18時から葬儀があるのですが >当日に休む事自体そもそも常識的にもどうなんでしょうか? 今朝亡くなったのにこんなところでロスタイムを稼いでいる事が非常識ですね。 休むにしても、少しでも早くお店に連絡しようと思いませんか? 出勤時間の2時間前ですよ。 >電話でなんと伝えればいいかわかりません。 えっ?嘘でしょ?

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる