解決済み
体調不良の改善策について。 はじめまして。上記のことについて相談させてください。少し長くなります。 23歳、7月半ばから産婦人科で看護助手をしています。一昨日に出勤しようとしたところどうも頭と喉痛く家を出る前に念の為熱を測ったら37.8度でした。 外来業務をしているため、上司(師長)に相談したところお休みすることに。 その後どんどん体調が悪化し、去年になったコロナより喉の痛みが酷くなったため昨日病院を受診し溶連菌と判明。 感染経路としては保育園の送迎時が考えられますが1歳の子供はなんの症状もなく元気なため実家に預けています。(主人は出張中です) 判明した時点で今日の欠勤の連絡も入れましたが、今日になっても外来に出れないと確信を得るほどの喉の痛みと下がりきらない熱があるため明日も欠勤させてほしいと上司に連絡しました。 そこで処方された薬などを聞かれたのですがまず言われたのが本当に内科にかかったのかということでした。 抗生剤のほかに喉の痛みに対してなんの薬が出てるかを聞かれトラネキサム酸とロキソニンだと答えるとトラネキサム酸は喉の痛みには効きませんが?(炎症をおさえるだけ)と言われました。 お医者さんからも薬剤師さんからも「喉の痛みとかね、炎症とか抑えるからね、ロキソニンはお熱も下げてくれるから」という説明だったのでどちらも答えただけだったのですが、答え方が間違っていたのでしょうか。 それから先月に子供がRSとコロナの同時感染をしてしまい、1週間ほどお休みしたのもあって 〇〇さんとお子さんは天気が悪い日などに体調を崩しやすいのではないのでしょうか、なにか改善策など考えておられますか?と言われたのですが返事に迷っています。 4月に保育園に入れてからは生活リズムを整え早寝早起き、しっかり朝ごはんを食べるなど基本的なところはもちろん 帰ってきたら手をきちんと洗い、そのままお風呂に入り汚れを落とすことでなるべく家の中に汚れを持ち込まないようにもしています。(園内は裸足のため) それでも集団生活な以上やはり風邪はもらってしまいます。家を出る時は熱がなかったのに園について測ると規定を超えてしまったり。 働き始める前の6月、RSからの肺炎になってしまったり。(2ヶ月連続でまたなるとは思ってませんでしたが、、、) また私自身も今まで以上に体調管理はしていたつもりでした。妊婦さんを相手にする仕事なのでただの風邪もひいてはいけないと思っています。 公共の場では今もきちんとマスクをし、こまめな手洗いや消毒もしています。子供の体調不良時にも素手では相手をせず可哀想なくらい徹底していました。 そのくらい妊婦さんや同じ空間にいる新生児に万が一がないよう、また職場自体に迷惑をかけないようにしたつもりでした。 働き始めてから自分の体調不良はこれが初めてです。 確かに先日の台風接近時には若干の頭痛がありましたが、今まで天気の崩れで体調が悪くなったことがなかった上に今回はそれとは関係ないような気がして「改善策、、、、?」と頭を悩ませております。 長くなりましたが ・薬についての答え方 ・改善策について どのようにお返事すればよかったのかどなたか教えてください。
262閲覧
トラネキサム酸は、炎症を起こしているところの プラスミンの生成を抑えて、 炎症や痛みを起こす物質の発生を抑えます。 よってトラネキサム酸の作用で炎症が抑えられて喉の痛みや腫れが改善します。 つまりトラネキサム酸は、喉の痛みを起こす物質がつくられるのを抑えてたり炎症を抑えるので痛みや腫れを改善します。 天気の崩れによる休みについての改善策については、言い方がひどいと思います。 きっと師長さんは子育ての経験がないのかもしれません。 保育園に通わせていれば、必ずといっていい程、流行りものにうつってきます。 私も預けた最初の1年は、半分くらい保育園を休みました。ただ私は、家族の協力で自分の仕事を続けさせて貰えたし、職場の上司にも1年は色々あるけど、子供の成長と共に休む日も減るから今が頑張り時。頑張れと励まされ1年を乗り越えました。でも本当に成長と共に免疫がついたのか休む日も減っていきましたよ。 今でもその上司には感謝です。 質問者様は、今でも十分仕事に対して危機意識も持ち、出来ることはされていると思います。十分です。 きっと上司の方も休みの人が重なり、イライラがあったのでしょう。 あまり気にしないことです。 こんな一言で悩まず、職場に復帰したら、ご迷惑おかけしましたと一言言ってまた頑張って下さい。 きっと何年後、何十年後かに振り返った時、笑って話せる日が来ますよ。
< 質問に関する求人 >
看護助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る