教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴ですが セブンイレブンの✕✕店にアルバイトとして働いてたとします。 株式会社セブン&アイ セブンイレブンの…

履歴書の職歴ですが セブンイレブンの✕✕店にアルバイトとして働いてたとします。 株式会社セブン&アイ セブンイレブンの後に✕✕店と入れた方がいいですか? ✕✕店は省略しますか?アルバイト辞めてに正社員で働いてましたが、違う所でパートとして働き始め 正社員として働き始めたいと思い

補足

働いていた当初 株式会社〇〇✕✕でしたが 辞めて数年後に株式会社〇〇 にった場合は 〇〇の方ですか?

続きを読む

738閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「株式会社セブン&アイ セブンイレブンの後に✕✕店」 本部直営店の場合にこの書き方です。「✕✕店」は勤務地だから、当然に必要。 オーナー店舗で働いていた場合、「株式会社セブン&アイ」は雇われていた場所でないので書かずに、 「セブンイレブン✕✕店 アルバイト勤務」という記載の仕方です。 「どこに雇われ給料をもらっていたか」を書きます。したがってオーナー店の場合には、オーナーの名前を書く必要はないけれど、もしもオーナーが〇〇株式会社を興して、その一環でコンビニ運営をしている場合、 「〇〇株式会社アルバイト入社 セブンイレブン ✕✕店にて勤務」 …と記載します。質問者さんに給料を出していたのは〇〇株式会社なので…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる