教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

中学3年の男子です。職業として建築士に憧れてますが、近年の日本の異常気象をみて北海道・東北地方と九州・沖縄地方の住宅の造…

中学3年の男子です。職業として建築士に憧れてますが、近年の日本の異常気象をみて北海道・東北地方と九州・沖縄地方の住宅の造り方の違いがあるのか知りたくなりました。

151閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    はじめまして 国内において住宅を建てる際は「建築基準法」を基本にしますので、建物を造るルールは全国共通です。 一方で、基準法で謳われてない違いとして、東北・北海道と九州・沖縄の住宅では使われる(設定される)断熱材の性能に差があることが先ず挙げられます。 積雪のある地域では屋根勾配や積雪荷重に耐えられる計算をしたり、台風の多い地域では風圧を加味した構造にしたりなど、建築設計者は周辺環境も含め考えます。 今後は建築物省エネ法により、地域差の違いも少なくなると思いますが、構造体の違い(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造)のニーズが災害の多い地域で変わってくると感じています。 簡単ですがご参考になれば幸いです。

    なるほど:3

    ありがとう:2

  • 近年の日本の異常気象で変わることはないですが、北海道は寒すぎて生活が基本的に違うので暖房方法への考え方が違います。 東北と沖縄は大差ないと思います。 本来違いがあるべきですけど、一般人はよりよくするよりもコストの採算が合う方を重視するので、本来違いがあって選ぶべきですけど、現実は安く作ることを目的とするので選べないと思います。

    続きを読む

    yuu********さん

  • *近年の異常気象に限らず、建築地気候環境及び地盤特性踏まえ設計します。依って、投稿地域により其々構造、機能等造りの違いは必ず有ります。

    katumokuさん

  • 建築士としての憧れは素晴らしいです。 建築士は、建物の設計や施工監理など、建築に関する幅広い知識とスキルを持っています。 建築士の仕事は、人々が安心して生活や仕事を行うための建築物を設計することであり、社会に貢献する重要な役割を果たしています。 日本の異常気象は、建築物の耐震性や耐風性などの防災対策に大きな影響を与えています。 北海道・東北地方は地震や豪雨などの自然災害が多い地域であり、九州・沖縄地方は台風や暑さによる高温環境が特徴です。 そのため、地域の気候条件や風土に適した建築物を設計する必要があります。 北海道・東北地方では、地震に強い構造の住宅や、豪雪に対応した断熱構造などが重視されます。 また、九州・沖縄地方では、台風や高温による熱中症対策や風通しの良い設計が求められます。 さらに、地域の風景や文化に合わせたデザインや素材の選定も重要です。 建築士としての憧れを持つなら、まずは建築に関する知識や技術を学ぶために、建築学科を含む建築系の大学や専門学校で学ぶことがおすすめです。 また、実務経験を積むために、建築事務所や施工会社などでアルバイトやインターンシップを行うことも有益です。 そして、建築士の国家資格を取得するために、試験勉強を頑張ることも大切です。 建築士としての仕事は多岐にわたりますし、日本の異常気象による影響を考慮した建築物を設計することが求められます。 将来的には、地球温暖化や自然災害などによる環境変動に対応した持続可能な建築に携わることもできるでしょう。 変化する社会に対応しながら、建築士としての素晴らしいキャリアを築けることを願っています。

    続きを読む

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる