教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳 会社員です。会社で扱っている生命、終身保険に加入しています。

21歳 会社員です。会社で扱っている生命、終身保険に加入しています。今回は、終身保険を解約しようとしたところ、支店長から止められ、本部の保険課長からの許可がないとダメだからと言うことで解約を拒否されました。 この保険は、高卒で入社した際に、保険はうちのものをかけるのが普通だからということで、生命保険と終身保険を掛けることになりました。 どの保険が本当に必要なのかなどは知識がなかったのもあり、言われるがままに一般的なものだからという形で契約をしました。 2年目からは毎年保険のノルマがあり、そのタイミングで自分のノルマ達成のために生命や終身などに入っている職員も居ましたが、私は1年目に契約させられたこともあり、自身の契約をノルマ達成のための契約にすることができませんでした。 この場合は契約を解約できないのが一般的なのでしょうか。 まだ若く、病気等もなく健康なので終身保険は家庭を持ったりするまで必要ではないと考えています。 長文になりすいません。

続きを読む

42閲覧

回答(3件)

  • 自爆営業で違法ですね。(^^ゞ 解約して支払った保険料を返して貰いましょう。(^3^)/ 解約を拒否される場合は、録音して労基に相談しますと言いましょう。(^3^)/ 争いたくないなら、払い続けるか退職する。(´ 3`)

    続きを読む
  • 構成員契約の関係で自社で取り扱う保険には第三分野以外の加入は出来ないはずですけどどうなってるのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる