教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

たまに体調不良で欠勤してしまい、皆様に申し訳ないです 四年前、鬱病になりそれからたまに欠勤する日が出来てしまいました。…

たまに体調不良で欠勤してしまい、皆様に申し訳ないです 四年前、鬱病になりそれからたまに欠勤する日が出来てしまいました。 年に5日ほど、当日欠勤です。「休まず仕事に行くのが当たり前」と思っていたので、まさか自分が休む様になるなんて信じられませんでした。 休むと、次に出勤するのが怖いです。 皆様が怒っていそうだし、実際に「休まれて迷惑だ」と言われたこともあります。 多少の無理して仕事行ける日は無理して行ってますが、そんな時は仕事中に目眩や涙が止まらなくなって休憩室で少し休み、その翌日は朝から体が動かない→当日欠勤、という流れの日も何回かあります。 今回は2日連続で休んでしまいました。 医者からは休職を提案されてますが休んだらそのまま辞めそうな自分が思い浮かび、休職は選べません。 2日連続欠勤、明日仕事行くのが怖くてたまりません。 とにかく皆様に当日欠勤で迷惑かけて申し訳ないです。 「体調管理も仕事のうち」と気を付けていたのに精神的に病むとはショックです。 仕事行きたいのに行けず、休みたくないのに体が動かない。 皆様の信頼も落ちてるし、負のループになってしまい、私は今後どうしたら良いのでしょう。 「私の場合はこうしたよ」「職場にこんな人いたよ」など、ヒントを頂けたらと思います。 ここまで読んで下さりありがとうございました。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    僕は「出勤するロボット」になってました。 嫌だな、辛いなという気持ちで頭いっぱいになりながら、淡々と歯を磨いて無表情で家を出て、「やっぱ今からでも引き返そうか」と思いながらも、引き返さずにタイムカード押してました。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は13年職場に勤めていますが、 10月になったら1年ほど休職しようと考えてます。 10年欠勤せずに働いた自分へのご褒美だと思っています。 正直1年以上同じ職場で働けば付与される立派な権利なので、 休めば良いと思いますけどね。 だから、これだから日本人は…って言われるんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる