学ぶ場所の気質が違いますからね。そう言った刺激はありますから大きな病院に行ってしっかり学ぶ傾向にはあります。もともとそういう考えで大学に入る人多いともってます。 しかし・・・大きな病院に入り、一握りしか到達できない役職の所まで上り詰める事が出来なければ、ただの平。給料は他の所より良いと思いますが、病棟会や勉強会などに追われる事があり、かなりの時間外労働を費やします。 それに退職して大きな病院からされば次は中途採用。結局普通の専門学校に行った人と変わらず。 もし行くなら何があっても貫き通す。定年退職まで?
看護のものです。 >賢い大学の看護学部に進学するメリット まだ出ていないものだけ、お答えしますね。 「賢い大学」に進学するメリットは、 ・講義の質が良い ・出会える人の質が良い ・同期の質が良い あたりにあるんじゃないかと思います。 正直、給与が出世が、と言ったとて。 ライフスタイルやライフイベントに合わせて働く場所や働き方を変えたら、 専門卒だろうが、Fラン大大卒だろうが、一流大卒だろうが さして変わらないもんです。 ですが、「学べる内容の違い」と「出会える人の質の良さ」は 何物にも代えられません。 偏差値30以下のFラン私大に集まる学生の質と 偏差値56以上の国公立大に集まる学生の質が同じとは思えないでしょう? 同じ講義をするにしても、中学・高校で知っておいてほしいレベルのオハナシから始めなきゃいけない講義と 高校で学んできている前提で、大学で学ぶべき内容から始められる講義では、 スタートから違います。 また、賢い大学の場合は、教員も学生も本当に質が良いので 「講義以外の場での学び」も深まります。 サークルだったり、学外での勉強会だったり、学会だったり。 出会う人、交流する人たちの「質」も段違いです。 そういう「+α」の部分の違いって、人生において結構重要になりますよ。 看護系大学進学においても、できるだけ「賢い」大学で学んだほうが、 人生の深みが増すというか。 勉強以外の「学び」がより深まります。(伝われー)
なるほど:3
そうだね:1
ありがとう:3
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る