教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定者懇親会へ参加し、この会社無理かも・・・と感じました。

内定者懇親会へ参加し、この会社無理かも・・・と感じました。大学4年生です。4月に内定を頂いた会社の懇親会(第一回目)へ参加しました。 懇親会では、初めて同期になる方たち(20名ほど・職種は営業)と、先輩社員(2名・営業)にお会いしました。 しかし、同期の方たちと先輩社員は、私と次元が違うように感じました。 同期の皆さんは、バリバリな体育会系で、超ハイテンションなんです。ふざけあう面白いタイプです。クラスの中心人物であり、一番目立つ人たちを集めた感じです。 先輩社員の方々も、同じオーラがあり、お笑いが向いているのでは?!と思うほど、面白い方たちでした。 私はどちらかというと真面目でおっとり系です。友人からは、誰とでもすぐ仲良くなれるタイプだよねとよく言われ、明るく元気なタイプですが、それでも同期たちには圧倒されてしまいました。 その会社はハードな営業職なので、『個性が強くてハイテンションでなくてはやっていけないよ』と先輩社員が言っていました。 そこで感じたのは、私は同期や先輩社員の方々と上手くやっていけなさそう!ということです。 うまく馴染めないのです。 また、今年はこれでもおとなしめ?らしいんです。 この会社は離職率が約30パーセントと高めですが、もしかしたら、私のようなおっとりタイプの方たちが周囲とそりが合わず、辞めている方も少なくないのかもしれません。 なんだか、懇親会で『この会社で頑張ろう』という意欲がへし折られてしまいました・・・ まだ一度しか同期に会っていませんが、正直この会社でうまくやっていけないのでは・・・と思っています。 ちなみに、この会社の社員はとても仲良しで、特に同期の絆は深いようです。 そして、今後も積極的に懇親会が開催されるそうですが、とても不安で参加したくありません。 ですが、私は自分が浮いているのを感じながら、同期と一緒にいるのを楽しんでいるフリをしてまで入社したくありません。 不況の時代に、このような考えは浅はかでしょう。 しかし、入社しても自分らしさが出せず、表面上のつきあいしかできなくなりそうで不安です。 この会社は大好きです!!出来ればこのまま入社したいですが、就活をやり直そうかとも思います。 皆さんは、私の考えをどう思いますか? 皆さんの意見をお聞きしたいので、様々なコメントをお願いします!!

続きを読む

16,934閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    会社組織というのは面白いもので、その会社独特のカルチャーが自然に醸成されます。新しくその会社に入社されてくる人達も知らず知らずのうちにそのカルチャーに馴染んでいくことになります。 面接の時にはどのような人材を採用するかは各面接官の判断になりますが、自然とその会社のカルチャーに合うような人材を採用しているものです。 さて質問者さんもこの会社の面接に合格して内定しているわけですから、面接官は少なからず”自社のカルチャーに合う人材だ”と判断したに相違ありません。もしかしたら合わないのかもしれませんが、今まで色々な人材を見てきた面接官の判断は”合う可能性が高い”ということですから、その意見は尊重しても損は無いと思います。 もちろん質問者さんが懇親会で感じた直感もまた当たっている確率が高いのですが、各クラスの代表者を集めたような人材が揃っているのだとすれば、有望な会社なのでしょう。大きな飛躍が期待できる会社かもしれません。仕事は大変かもしれませんが、楽しくてやりがいのある仕事が出来る可能性が高いです。 社会人として長い人生を考えた時に、このような職場に出会えることは幸せなことです。ここは思い切って挑戦してみたらいかがでしょうか。もしかしたら失敗かもしれませんが、それはそれで貴重な勉強が出来たと前向きに考えればいいではありませんか。 同期のみんなとどのように馴染んでいくかは人間関係なので難しい問題かもしれませんが、たとえどんな会社に入社したとしても社会に出れば自分の好きな人、合う人とだけ仕事をしていくことは出来ません。合わない人とも必ず仕事をすることになります。ですから合わせる工夫はどこの会社でも必要なのです。であればクラスの人気者達と仕事が出来るのは、合わない人達であったとしても彼らから得るものはたくさんあるはずです。 不況かどうかは関係なく、離職率が高いかどうかは関係なく、私ならこのような人達と働けるチャンスが目の前にあったら、掴んで離さないと思います。

  • めっちゃわかる!と感じたのでコメントしました。 わたしも懇親会で周りの方々と自分の温度差に驚きました。就活を通して感じたことでもありますが、私は理系なので、比較的時間に余裕のある文系の方とはもう生活のリズム自体全然違う!って思いました。人にもよるんでしょうけど、文系の人って大学四年はほとんど暇って人が多くて、旅行だの遊びだの何だのってワイワイ楽しそうで会話してても「ポカ~ン」って感じでした。 しかも業種が広告なので、元気な人が多い!というか目立つ!! 着いて行けるかな、大丈夫かな、自分。って本当に悩みました。(というか今も多少悩んでますが) だから人事の方に思い切って相談しました。そしたら、「確かに元気でノリが良い人ってどうしても目立つから、圧倒されがちだけど内定者全員がそういうタイプではないよ。それに今は学生気分で騒いでるけど、会社に入ったらそうはいかないから。」と言われました。 同期がノリの良い人ばかりで萎える気持ちはわかりますが、その中で物事を客観的に見ることができるあなたのその冷静な視点が評価され内定が出たのではないでしょうか?私は自分についてもそう思ってます。 確かに営業職は元気な人が多いイメージがありがちですが、ノリノリって感じよりも優秀で頭の回転が速い人が多い気がします。少なくとも社員の方と話してそう思いました。だから、あなたはあなたの良さを生かした営業が出来ると思います。 それに入社後は同期とずっと同じ環境で一緒に仕事をしていくことはないと思います。バラけるというか。今はどうしても同期のことで頭がいっぱいになりがちですが、ある程度割り切って付き合っていくことをおすすめします。でも話してみたら意外と気が合うってこともあるので、第一印象から拒絶しすぎるのはおすすめしません。 とはいえ直感も捨てたもんじゃありませんから、どうしても嫌なら秋採用を納得するまで挑戦するのもありだと思います。わたしも少し考えてますし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 懇親会ではテンション高めで、職場では疲れ切ってて大人しくなってるっていうこともあるんで、あんまり気にしなくてもいいと思います。日頃の仕事のストレスを懇親会で発散してるんですよ。 周囲の人と合わせることもしていかなければ社会人としてやっていけません。世の中そんなものです。 どうしても合わないなという時は、周囲が「こいつはこうやって接してやったほうがいいんだな。」と思わせるような行動を取れば自然にその職場に馴染めてくるはずです。頑張ってください!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 何で営業を希望したのですか? 真面目でおっとり系なら事務の方が良かったのではないですか? 島田紳助さんが言ってましたが、成功する奴はどんな世界でもその世界に入った時に周りを見て、こんなもんかと思うそうです。 逆に、スゴイと圧倒されるようなら、その世界は向いてないんだそうです。 まあ、これはいわゆる天才とか特別な人の考え方なのかもしれませんが、一理あると思います。 しかし、自分に合う会社を探すのではなく、自分を変えて会社に合わすのが一般的だと思います。 話は変わりますが、管理者養成学校というのを知っていますか? とても厳しいセミナーなのですが、これに合格して卒業出来るくらいでないと営業は務まらない気もします。 参考までに http://www.youtube.com/watch?v=jvrqdcQtG50&hl=ja&fmt=18 あと、この人も良い事を言ってます。 http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/bokoboko.php 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる