教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

実家に戻るか悩んでいます。 30歳女です。 大学から一人暮らしを始め、薬剤師の資格を取りました。

実家に戻るか悩んでいます。 30歳女です。 大学から一人暮らしを始め、薬剤師の資格を取りました。正社員で大手調剤薬局グループに就職しましたが、他にやりたいことを見つけて、医療系のライターに転職しました。 今は東京に住んでいて年収500万程度です。 しかし、東京に疲れ果ててしまい、実家に戻りたいと考えていたところ、事業部の解体が決まり、医療系のライターとして働いていくことが難しくなりました。 転職活動をしており、転職エージェントの方の口車に乗ってしまい、興味のない治験業界に応募したところ、一次面接通過してしまいました。 エージェントさんは受かってから決めたらいいとおっしゃっており、今薬局に戻るとせっかく積んだ企業としての経験が無駄になってしまうと言われてしまいました。 しかし、その会社は東京の会社です。 広島にも治験の会社はあるのですが、だいぶ給料が安いです。400万程度、、、 そんな時に、実家の近くの薬局パートで週3回時給3000円の求人を見つけました。 月収にすると月によりますが30万程度です。 フリーで医療系のライターの仕事をやらないかと言われており、一件20万程度で受けようか悩んでいます。 そうなると年収400は超えるのではと考えています。 治験の会社だと、忙しいため、フリーで受けることはなかなか難しいと思います。 また未経験なので、慣れるのに必死で精神的に負担になるかもと不安があります。 薬局だと経験はありますし、フリーの仕事もやっていた事なので、精神的に楽ですが、安定はしてないし、企業としてのキャリア?もなくなります。 色々としんどくなってしまったので、私としては薬局+フリーがいいなと思ってるのですが、どうするのがいいでしょうか、、。 1、治験の会社 東京暮らし キャリアは積めるが、一人暮らしかつ未経験が精神的にきつい 2.治験の会社 地元で実家暮らし キャリアは積めるが給与安く、未経験なので精神的にきつい 3.薬局+フリー 地元で実家暮らし キャリア失うし不安定だが、やってきた事なので精神的に楽 書く仕事は好き

続きを読む

226閲覧

回答(4件)

  • 薬剤師ってなんでそんな時給高いんやろ? 甚だ疑問! 3一番楽なんやろうけど、楽すぎておもロナインチャイコフスキ? By30代半ばオス年収4000万

    続きを読む
  • 治験の仕事やってみたら? 嫌ならすぐ辞めれますし。 経験積めば転職も容易。 治験の業界の中入ってみたら医療ライターをまたやるにも幅が広がって面白いかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 個人的には3番ですかね。やっぱり好きな仕事と慣れた仕事を掛け持ちできるのは魅力的ですし、何よりも実家に戻るという事は生活費が確実にかなり浮きます。 もちろん実家にある程度のお金を入れる必要はあるかもしれませんが、話し合いで金額はいくらでも調整できるし、東京の生活費と実家に戻った時の生活費は比べ物にならないほど実家の方が安いでしょう。それに東京と広島では住民税の金額も違うと思うので、手取りの年収で考えるとそこまで少なくならないのかなという気もします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる