教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定取り消しについて 私は大学4年生です。 大手企業に内定をいただきました。 私は、大学を留年していま…

内定取り消しについて 私は大学4年生です。 大手企業に内定をいただきました。 私は、大学を留年しています。 休学申請期間に申請が間に合わず、留年しました。その期間はインターンで週5で働いていました。 なのでESには、「大学をお休みしてインターンを行っていた。」という風に記載しています。 面接の際にも突っ込まれましたが、留年・休学とは言わず、「大学での勉強をお休みし、インターンに行っていました。」と言いました。 この場合、虚偽になりますか? もしかして内定取り消しの場合もあると思い、質問してみました。

補足

インターン云々書いていますが、 留年・休学とは一切口に出さず、「お休み」という表現をしていて、それは虚偽になるのか?内定取り消しの可能性があるのか? ということを考えています。 ぜひご意見をお聞かせください。 前提として、こんなにややこしい言い方をした私が悪いです。そこは申し訳ございません。

続きを読む

679閲覧

回答(2件)

  • ESには、「大学をお休みしてインターンを行っていた。」という風に記載しています。 面接の際にも突っ込まれましたが、留年・休学とは言わず、「大学での勉強をお休みし、インターンに行っていました。」と言いました。 この場合、虚偽になりますか? →虚偽です。 訴えられるとかは間違ってもないですが・・・ バレたのであれば「面接でもそこは確認しましたよね?」という話になります。 履歴書と同等のESは虚偽記載は厳禁です。 あなたはESでも口頭でも嘘をついたという事になります。 入社時に貰う誓約書にも提出書類に虚偽記載厳禁であると記載されているでしょう。 さすがに留年をインターンはだめですよ。 やりたい事を考えていたとかで良かったのに。 一発アウトですよ。

    続きを読む
  • 何事も正直に言っておけば、何の不安もありません。 この言い方は誤解をあえて誘うものですので、好ましくありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる