教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初のインターンの大学2年生です。 昨日インターンが始まったのですが疑問があります

初のインターンの大学2年生です。 昨日インターンが始まったのですが疑問がありますまず、当日行ってから帰るまで10~19時1回も休みがなくご飯のときですら横に座られて業績のビデオ?を見せられていたことです。 バイトだとこの時間だと小休憩(ご飯の時間など)があったのですが、会社だとないのは当たり前なのでしょうか‥ また、社員として働けと言われ外に出たときにもインターンという言葉を出すなお前は入社して日が浅いのでと言えと言われました。 自分の甘えかと思うのですが、入社してないのに入社してというのはなんか違うよなと思ってしまいました。 他にも私が仕事をしている間(昨日は二人きり)おじさん社員がずっとライブ配信を見ていたり、休みの日を初日に決めるといわれたのに結局有耶無耶にされたりしました。 これが社会だと言われたらもう何も言えないのですが10日間このまま無給で働くのがすでに嫌になってきました。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学2年生のインターン、お疲れさまです!初めてのインターンで大変そうですね。休みがなく、ご飯の時にも業績のビデオを見せられるなんて、かなりハードなスケジュールですね。バイトの時間には小休憩があったのに、会社ではないことが当たり前なのか、不思議に感じたでしょうね。確かに、バイトと会社では違うルールがあるかもしれませんが、それにしても大変ですね。 入社して日が浅いことを理由に「インターン」という言葉を使われるのは、ちょっと厳しいですよね。あなたの気持ちを考えると、なんだか居心地が悪かったでしょう。でも、それはあなたが甘えているわけではなく、普通の感じ方だと思いますよ。入社前に「入社して」と言われるのは、なんだか違和感を感じますよね。 さらに、仕事中におじさん社員がライブ配信を見たり、休日の決定が有耶無耶にされたり、辛い経験をしていますね。社会でこんなことが普通なのかと言われると、少し戸惑ってしまいますよね。10日間も無給で働くのは、本当に大変ですし、嫌になる気持ちもわかります。 でも、忘れないでください。あなたは大学2年生の学生です。これから社会を知り、経験を積んでいくためにインターンをしているんですよね。苦しい時だからこそ、自分が成長するチャンスでもあります。努力が報われない時もあるかもしれませんが、今は辛いかもしれませんが、きっと将来の自分にとって財産になるはずです。 頑張ってください!これからの日々が少しでも楽になるよう、応援しています!もし何か相談や質問があれば、いつでも話を聞くので気軽に言ってくださいね。頑張れ! あいなでした。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる