教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体製造装置の立ち上げやメンテナンス、フォローをしている企業と聞くとどこを思い浮かべますか? ビーネックステクノロジ…

半導体製造装置の立ち上げやメンテナンス、フォローをしている企業と聞くとどこを思い浮かべますか? ビーネックステクノロジー、クレストテクノロジーズ、アソウアルファ、フジアルテは思い浮かびますか?

223閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >半導体製造装置の立ち上げやメンテナンス、フォローをしている企業と >聞くとどこを思い浮かべますか? 半導体製造装置メーカーの対応部門と半導体デバイスメーカーの対応部門 およびその下請け企業(企業名不明) >ビーネックステクノロジー、クレストテクノロジーズ、アソウアルファ、 >フジアルテは思い浮かびますか? どこも思い当たりません。 企業の沿革をみれば分かると思いますが1995~2000年に創業しており 主に技術者の派遣業(たぶん理系人材を集めて派遣先企業で実務教育を 行ってもらうタイプの派遣)から始まったようです。 メモリ工場への投資に失敗して韓国に抜かれ、日本の半導体業界全体が シェアを落とし始めたころです。 従来の垂直統合型から水平国際分業型への転換期でもあります。 企業沿革をみていると中国や東南アジア(たぶん組み立て工場)への 人材派遣で半導体業界とかかわりを深くしたようです。 国内の工場の設備を海外に持って行くとか初動運用、海外現地スタッフの 教育などが主だったのでしょう。 日本国内では半導体製造からの撤退や縮小統合などが相次ぐので その余剰人材の受け皿となったのかもしれません。 ともあれ、あまり ”半導体” という言葉に惑わされず、仕事の実態を 情報収集したほうが良いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • メンテナンスはわかりますが、立ち上げ??フォロー??の意味がよくわかりません。 つまり、思い浮かばないです。 開発、設計、製造なら例えばニコンとか。 そもそも、製造してない会社にメンテナンスは出来るのか、疑問です。 下請け??

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる