教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

静岡芸術文化大学を志望しているものです。岩手出身なのですが、卒業後は、地元に戻って市役所の役員になりたいと考えています。…

静岡芸術文化大学を志望しているものです。岩手出身なのですが、卒業後は、地元に戻って市役所の役員になりたいと考えています。この場合、県内の岩手大学の方が役員になるのに有利ですか。岩手大学に入るとすれば教育学部で、進研模試の判定だとどちらの大学も一応B判定です。 興味があるのは、静岡芸術文化大学なのですが、知名度的には岩手大学が有利なのかなと迷っています。 アドバイスお待ちしております。

続きを読む

116閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    市役所の役員?職員のことですよね。 市役所の採用試験では、出身大学はほぼ関係ありません。最近は、どこでもかなり公平に採用していると思います。もちろん、地元の市役所の方が、自分が町のことがわかっているので安心感はあります。何よりも、実家にいられるので、お金がたまります。 移動の交通費や地域の習慣や言葉、親御さんの安心感からは、地元の岩手大学がいいと思うますが、あえて外に出てみたい、こだわりのある勉強をしてみたいなら、4年間くらい縁もゆかりもない地に住んでみるのもいいですね。 文芸大は小規模大学ですが、女子比率が高く、浜松駅にも近くかつ、ワンキャンパスなので、この地域では人気大学です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる