教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

7月下旬に週3程度のパートに受かり、頑張っていたのですが まさかのインフルエンザA型にかかってしまいました。

7月下旬に週3程度のパートに受かり、頑張っていたのですが まさかのインフルエンザA型にかかってしまいました。熱が下がらない為 本日夕方に病院行って検査し 今週の土曜日までは自宅療養してね、と言われてしまいA型は感染力も強いし休むしかないのですが、今週入れて頂いていたシフトは丸々入れなくなってしまいました。 まだ入ったばかりだし 1人前ではない為ベテランの人についてもらって仕事しているので、まだシフトに穴があくとかはないのですが こういう場合は次の出勤時に菓子折り等持っていくべきでしょうか? 私としては 菓子折りなんて少し大袈裟すぎるかも?とも思いますし、逆の立場なら そんな気を遣わなくていいのに!と思うと思いますが、入ってすぐに休むなんて印象も悪いだろうし やはり菓子折り等を添えて また頑張りますのでよろしくお願いいたします!と言うのがいいかなと迷っています……。

続きを読む

312閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    営業で取引先に迷惑を掛けたとでも 言うなら分かるけど、質問者さんの 言った通り、あまりにも大袈裟過ぎる。 それなら、朝礼で「私の健康管理に対する認識が甘かったせいで、皆様方にご迷惑をお掛け致しました。今後は二度とこんな事にならない様に、健康に対して細心の注意を払い、業務に邁進して行きますので、今後共宜しくお願い致します。」と言えば良い。それでも職場の雰囲気が険悪になる様なら、さっさと辞表を書いて上司に提出して、いきなり辞めて次の職場を探した方が良い。

  • 菓子おり一つで気分が良くなるなら儲けものですよ? 人手が足りないから求人を出して教えている間に休まれてあなたにやらす作業も周りで何とかこなし、そんな最中にあなたが手ぶらでヘラヘラ戻ったら一気に険悪モードです。 詫びの菓子おりがあると無いとでは全く違います。 安易に考えない事です。 初動を落としたワケですから。

    続きを読む
  • 申し訳ない、って言うお気持ちが溢れんばかりにお有りのようですね。 でしたら、それをストレートにお出しになれば良いと思いますよ。お菓子、持って行かれれば良いと思いますよ。ごめんなさい・有難うのお気持ちと共にね。 そのお気持ちと、復帰後の成長で今の事のお返しが出来ると思います。そして人が働くのが職場ですからね、こう言う事は持ちつ持たれつですから、いつか誰かを助けて上げれば良いですって。

    続きを読む
  • そうですね。 職場といっても人間関係が悪ければ面白くもなくなります。 お休みのあとで、菓子折りを持っていって人間関係が悪くなることはないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる