解決済み
大学1年バイトです。扶養内 103万の壁について詳しく教えてください。 大学生なんだからそれくらい調べろなどは言わなくていいです。調べても曖昧で頼れる大人もいないのでこちらで質問させていただきます。ので、質問に答えて頂けると嬉しいです。 まず、103万の壁についてです。 103万を超えてはいけないという事はなんとなく聞いていましたが、もう既にもう少しで103万を超えそうなラインに来てしまいました。 保険に入ると103万は超えていいというのをちらほら聞きます。 103万を超えるとどうなるのか、何円か払わなければいけないのか、親の払う金額は、など詳しく教えてください。 次に130万の壁についてです。 130万は絶対に超えては行けないと聞きます。 さすがに超えないように抑えようと思いますが、 学費を4年間全て自分で払うのと教科書代とその他もろもろに使うとなると、どうしても稼ぎはしたいです。 130万を絶対に超えてはならない理由は何でしょうか? もし、仮に超えてしまった場合、自分が払うお金、 親が払うお金など、これも詳しく教えてください。 最後に保険についてです。 本当に恥ずかしながら全く知識がなく、何の保険かも分からないです。 もし自分が保険に入るとどうなるのか。 また、親はどうなるのか、自分と親の払う金額など こちらも詳しく教えてください。 本当に世間知らずで申し訳ないのですが、頼れる場所がもうここしか残っておらず、回答お待ちしております。 補足です。 総支給額を計算しますが、今年の二月(1月分の給料)からで間違いないですか?
379閲覧
扶養には2種類あり、税法上の扶養の「扶養控除」と健康保険(社会保険)の扶養です。 年間で収入103万円というのは税法上の扶養の「扶養控除」のことです。 年収103万円を超えると父親が年末調整で扶養控除を申告できなくなり、税金が安くならなくなります。 もう一つの扶養は健康保険(社会保険)の扶養です。 父親からもらっている健康保険証の「保険者」の欄に「○○健康保険組合」「○○共済」などと書いてあれば扶養(被扶養者)になっています。 その場合は一般的には年収130万円未満・月収108,333円以下にする必要があります。 月収の場合、それを一回でも超えたら、三回連続で超えたら、三ヶ月の平均で超えたらなどと加入する健康保険組合によって外れる基準を定めています。 なので最初から月収108,333円以下にした方が安全と言えます。 なお、親の税金は、親の課税所得で違ってくる。 一般の扶養だと38万×親の所得税率になるが、翌年度の住民税にも影響するので、下記に親の年収を入力して、扶養控除有り無しで比較してシュミレーションすれば概算は分かります。 https://www.zeikin5.com/calc/
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る