教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

9月から転職するのですが、転職先に源泉徴収票の提出を求められました。 ですが、前職のことをあまり知られたくなく提出せずに…

9月から転職するのですが、転職先に源泉徴収票の提出を求められました。 ですが、前職のことをあまり知られたくなく提出せずに自分で確定申告をしようかと思っております。転職先に、自分で確定申告をする旨を伝える場合、理由を聞かれたらなんと答えれば怪しまれないでしょうか。 前職ではカラオケのアルバイトに在籍だけしながら、業務委託で夜職をしておりそのことを知られたくないからです。 また、履歴書にはカラオケのアルバイトのみを記入しております。 職歴詐称にあたってしまうのでしょうか。

続きを読む

1,401閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確定申告したいのなら、複数件のふるさと納税をするのが良いと思います。 医療控除でも良いでしょうが、医療控除するほど医療費が掛かったとなると、健康を危惧されるかと思いますので、やはりふるさと納税の方が便利でしょう。 夜職でどれほど稼いでいたかにもよりますが、アルバイトと考えるには多すぎる額だと、翌年の住民税で疑われてしまう可能性はあります。 職歴を書かないことは嘘を言った訳では無く隠しただけなので、厳密に言えば詐称ではありません。 しかし、職歴を隠すことも詐称だと考える方は一定数いるので、問題視するか、しないかはその企業次第になるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる