教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日行われた一級建築士学科試験についてですが、基準点が、Sは87、Nは87、Tは88と予想してました。違いは環境設備の足…

先日行われた一級建築士学科試験についてですが、基準点が、Sは87、Nは87、Tは88と予想してました。違いは環境設備の足切り10点か11点の違いのみです。みなさんはどちらの基準点予想が当たると考えますか?私個人はTの方が当たるのでは?と考えています。 ちなみに私は既に建築士試験合格済みのもので仲の良い人が受けているため興味本位で聞いてるだけです。よろしくお願いします。

続きを読む

494閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年受験しました。 「丸っきり過去問な問題」,「過去問を読みにくくした問題」,「見たことない単語に臆せず冷静に絵を浮かばせられるか問う問題」,「環境設備が得意な人用の問題」に分かれていた印象でした。 厳しい試験でしたが過去問やっていれば分かる問題で8~9点くらいとれる印象で,じっくり考えて残りの11問から2点を取ろうと冷静に進められました。 また,冷静に読めば解けそうなものが4つ程ありました。 感染症室を正圧にした→菌が外に出ちゃう ICUは手術部近くでなく療養部に配置した→急変しても対応できない エキスパンション部分に配管を通す場合高層階が良い→構造を理解していれば下層階の方変位が小さいので破断しないことが分かる 最大雨量は1時間値≧10分間値→ゲリラ豪雨を考えれば一瞬を切り取る方が多い その他,選択肢3/4が過去問で1個だけ新しい問題というものが1,2個あった為こぼさなければ15点~取れそうという感じでした。 ただ,私が受けた会場では変な言い回しや図にヤラれて諦めている人が多くいた印象なので,その人たちが平均を下げているかなと思いました。 2年前で反省したのか勉強しても解けない問題がかなり少なかったの下がらない気がします。

  • どうでもいい そもそも基準点なんて、勉強してないやつらの言訳でしかない それぞれ足切以上、総点100以上取っていればなんら気にすることではない もっと言えば、90点以下で合格した奴もいるが、そいつらは個人的には馬鹿にしている。 さらに資格学校の基準点なんて、資格学校からすれば、基準点を低くすることによって製図試験(勉強)を行わせるための宣伝文句でしかない したがって、この議論は無意味であり、程度の低い奴らの議論でしかない

    続きを読む
  • 合格基準点の予想じゃなくて、製図へ行った方がいい点数を示す点数だと思いますが、基準点の予想の-1か-2なので、どの学校も88か89が基準点の予想って意味だと思います。 前に総合はそれでやらかしてるので、安全見てると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる