教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳 派遣社員です。 専門学校を卒業し正社員で入った会社を3週間で辞め、現在 派遣社員として2ヶ月が経ちます。 高…

21歳 派遣社員です。 専門学校を卒業し正社員で入った会社を3週間で辞め、現在 派遣社員として2ヶ月が経ちます。 高校生の頃いじめに合い、人を避けるように生きてきました。派遣会社のコールセンターの方には、正社員を3週間で辞めメンタルが弱く1人で黙々と作業する仕事がいいと伝えました。 しかし営業担当者さんは、全くそのことを知りませんでした。 若い人はすぐ辞めるという話を沢山され、正社員を辞めたことを言い出せなくなってしまいました。 派遣会社さんは情報共有をあまり行わないのでしょうか? 結局長期の事務の仕事をしていますが、すでに辞めたいです… 営業担当者さんに伝えると1年は働いてくださいと言われ、夜9時すぎに電話で1時間説教されました。 必ず最低1年行かなければいけないのでしょうか…?

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいえ。辞めたければ辞めていいです。 なるべく迷惑かけずに辞めるか、迷惑かけまくって辞めるか程度の違いです。 辞めた後の事なんて、関係ないです。 1時間も説教されて断われないくらいなら、退職代行を使えば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる