教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家の人について質問です 漫画家の人は最初の読み切りが本人一人で仕上げた正真正銘の本人の漫画ですよね 投稿漫画のや…

漫画家の人について質問です 漫画家の人は最初の読み切りが本人一人で仕上げた正真正銘の本人の漫画ですよね 投稿漫画のやつのことです投稿作品?の読み切りとプロになってからの最初一話目の画力がけっこう違う人が多いので質問しました プロの漫画家で超画力で描くの早い人はアシスタントのお陰ですよね なのになぜ本人が描くの早い、すごい、と誉められるのですか? えらいのはアシスタントでは? 私は画力が気に言って買った漫画家の最初の読み切りを見てかなり画力がいまいちだった場合 何だ、うまいのはアシスタントか、とその漫画家にがっかりしてしまいます 超画力で描くの早くてほぼ本人または一人で描いてる漫画家の人はいますか? ダンダダンのような超画力の人です 漫画家は作者はほとんど自分で描いてないとネットで見てがっかりしてます アシスタントのお陰なら常に単行本などに作者とセットでアシスタントの名前も大きく載せてほしいです そういう漫画あります 全ての漫画で本当に書いてる人の名前を映画のスタッフロールのように書いてほしいと思っています 誰がどこを担当したか載せてほしいです

補足

私は作者買いや表紙買いします 特に画力重視で買います 絵や作者の絵を気に入り買って中を見たら、作者よりアシスタントがほぼ描いたであろう漫画があってがっかりしたことがあります 全部で四巻の超画力の漫画だったのですが読んでみたら絵が全然違うのです がっかりしたのは四巻のうち、一巻分ほぼアシスタントが描いたやつがあったからです メインである敵キャラが丸々アシスタントで台詞の多い脇役もアシスタント、作者本人の絵柄はどちらかと言うと少なめで、もはやアシスタントが作者で作者がアシスタントじゃないか!と騙された気分になり売りました 作者の絵を気に入り買ってる私からすればこれでは詐欺だと本当にがっかりします 分かりやすく表示してほしいです 買うとき中を確認できないので表示してくれないと困ります 絵はろくに描かずアシスタントに指示ばかりの漫画家は 原案・作者 表紙・アシスタントまたは他 作画・アシスタントメイン こんな感じに分かりやすく表示してほしいです その作者の絵柄のファンだとアシスタントメイン漫画は画力関係無く本当にがっかりするんです 食品の成分表のように漫画も詳しく表示してほしいです

続きを読む

512閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    絵のうまさとネーム(画面の構成や話のテンポ)のうまさは全く違います。 私も漫画家で生きていくと決めたのなら絵がうまくあるべきとは思いますが、絵がうまいのと漫画がうまいのとは全く話が違うのです。 例えばONE先生という方は絵がめちゃくちゃうまいって訳じゃないですが、話のテンポや画面の構成力はあります。 漫画家に求められるのはどちらかというと画力よりネームを書く力です。 あと、アシスタントの名前は単行本の最後のページなどに必ずのっていますよ。書いてある場所は漫画家さんによりますが、殆どの漫画家さんがアシスタントさんの名前をのせています。ヒロアカの単行本などはアシスタントさんの個人絵が載ってたりして面白いです。ただ、例えば1ページの中で建物だけ書いた、モブだけ書いた、ベタ塗りだけした、などという場合があるので、どこを担当したか書くのは中々難しいと思います。 私も画力は高ければ高いほでいいと思いますが、週刊で今のクオリティを保つのに一人では無理だと思われます。アシスタントなしで書いて10万部以上売れてる漫画ってあるんでしょうか?そこについて詳しくなくて分からないんですが、もしいるなら本当に尊敬します。 私がめちゃくちゃうまいと思うのはマンパンマンの村田先生です。

  • >なのになぜ本人が描くの早い、すごい、と誉められるのですか? そもそも漫画のアシスタントのことについて知らない人がほとんどなのです。 アニメを原作者が描いていると思ってる人だっています。 漫画にとって背景というものは重要な要素ではあるとは思いますが、 あくまでも一つの要素でしか無い、とも言えるわけです。 貴方が貴方にとって重要な価値観として 「漫画家本人が優れた絵が描ける」というのを 重視することはなんの問題もありませんが、 アシスタントというのは殆どの場合において 代替可能なリソースでもあるということです。 もちろんその作品にとって代え難い人材などを チーフアシスタントとして使っている現場もあるでしょうが、 漫画の面白さのコアはあくまでも漫画家がいなければ成立しません。 故に漫画とは漫画家のものとしてみんな考えるわけです。 アシスタントがいわゆる共同制作スタッフとして クレジットされていると言えば アメコミ業界であったり さいとうたかをさんのさいとうプロダクションなどですね。 超画力で描くの早くてほぼ本人または一人で描いてる漫画家の人は すべての条件に当てはまる人は少なくとも、 一人でやってる漫画家さんであれば結構います。 貴方が画力そのものに対して軽視している能力として、 適切な能力を持っている人間に適切な指示を出すというものがあります。 貴方が「本人が描いて無くてがっかりした」という作品は その情報を知るまではあなたは評価していたわけですよね? それが出来るということ自体も漫画を連載する上では とても重要な能力なのです。 以前こういう話題がありました ↓ アシスタントさん雇ったけど、指示の出し方がわかんねぇ!人のために( ・∇・)ノ https://togetter.com/li/1334491 アシスタントを雇えば自動的に背景が生成されるわけはなく、 的確な指示を出してこそ素晴らしい背景が効果的に 漫画で輝くわけです。 貴方は「他の方がアシスタントについて無頓着である」ことと同様に この能力について非常に軽く考えているわけです。 どちらが上下ではないのです。 ただ何を重要視しているかが違うだけです。 --- とても美味しい料理を作ってくれる料理人がいたとします。 しかし多くの人はその料理の材料を誰が作ったのかは知りませんし 興味もないというのが現実でしょう。 (生産者表示しているケースもありますがそれは稀で ある意味で言えば上記の共同制作的な考えでしょう) 貴方も自分の好きなお店の料理の材料を誰が作っているか 知っているか問われたらきっとわからないでしょう。 ただ、多くの人にとって興味があることがらではないというだけなのです。 もちろんそういった部分に注目する人が増えていけば アシスタントの名をもっと表に出すべきという 流れが生まれる可能性がありますし、 そうなる事自体は大変結構だとは思います。 しかしどんなに声高に 「だって漫画家本人は描いてなくてすごくないじゃん」 と叫んだところで、その漫画のファンにとっては その漫画が面白いことが重要であり、 その価値観を変えることは難しいでしょう。

    続きを読む
  • 質問主さんがあげてる漫画気になるんですけども。 差し支えなければタイトル教えてくれません? すごい稀なケースだと思うので、「漫画家は~」という主語は大きすぎると思うのですが。 あと作者が明言しない限りアシスタントと決めつけるのはよくないのでは。 連載するまでの期間、作者がアシスタントや単行本未収録の代理原稿などで画力を上げることもザラですし、逆に腱鞘炎などの過酷な連載の疲労などで絵が雑になったり線が少なくなって絵の感じが変わって……言葉は悪いのですが下手になってしまう作者もいます。 相当な大御所作家でも結構絵の変遷はあるので、質問主さんが「アシスタントが書いたんだろうなー」と思っていても実はペンタッチが変わった作者本人が書いているということもありますよ。

    続きを読む
  • マンガの作画風景のドキュメントを見たけど、原稿1枚描くのに数時間掛けてるから、メインも背景も仕上げも全部作者一人でやる様になったら、とてもじゃないけど締切には間に合わないですね。 趣味で細々とオリジナル同人を作ってる人ならともかく、締切が決まっている商業漫画家に、画力が高くて書き込みが多くてスピードも速いを求めるのは、酷だと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる