教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職をしたいです。新卒の社員です。理由は2つあるのですが、1つ目は設備環境の悪さです。

転職をしたいです。新卒の社員です。理由は2つあるのですが、1つ目は設備環境の悪さです。うちの職場は社長や偉い方々が視察に来るのですが、それでも三年以上空調の故障を放置されたまま、問題なしとされています。そのことを直属の上司に相談したら自分らも上に相談すると、先延ばしにされ音沙汰なしの状態にあるとしか言われませんでした。二つ目の理由は資格取得のための勉強量が多くてつらいことです。私の職場は接客業が主で来る客が膨大で土日はほとんど疲れ果てて動けません。なのに、必須資格取得をさせるために毎週、特定のライングループに入れられそこで平常時の課題の他に別の課題をやらされます。それだけならいいのですが、自分のライングループは課題をする人が少なく、そのせいでグループ全体での課題を増やすと言われてもう何もしたくありません。そのことをライングループのリーダーに相談すると、私はお前らが苦労せんために教えてやってるのだもし、落ちたいのならライングループを抜けられと脅しのように言われて正直辛いです。職場の人とも距離感を感じてしまいます。自分の状況は普通なんですかね。

続きを読む

29閲覧

回答(2件)

  • 設備の話はともかく、資格の話は選考前や入社前にきかされたりしていないのでしょうか? 新入社員ですからある程度の努力は必須ですが、あなたの中でそれが合わないのであれば辞めても問題無いのでは? 普通かどうかも何とも言えませんね。 キツい会社はもっとキツい資格取得をしているとこも無くは無いでしょう。 あなたが単純についていけないという判断ですから辞める自由は勿論あります。 ただし理由は両方とも次の面接ではネガティブ理由で通用しない理由ですから転職理由は別な話にした方が良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる