教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先での年収交渉について 人事、転職エージェント、転職経験者いづれ方からの回答だと大変助かります。 もちろん、それ…

転職先での年収交渉について 人事、転職エージェント、転職経験者いづれ方からの回答だと大変助かります。 もちろん、それ以外の方でもアドバイスいただけると助かります!転職活動を行い、ほぼほぼ大詰めの状況です。 内定も2社いただいていて、選考途中の2社もかなりいい雰囲気です。 そこで、今気になっているのが年収の交渉についてです。 現職から未経験でマーケティングorコンサルに転職するのですが いづれの会社も給与テーブルが400万以上スタートとなっています。 現年収350ということ、内定が2社、ということで どのように給与交渉するのが現実的でしょうか。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    海外ですが日本人の現地採用を担当しています。 海外だと普通にいくら欲しいと単刀直入に言ってくる人もいますが、うちは提示した金額だけになります。 それ以上にすることも無いですし、それ以下にすることも無いです。 ただ、この辺りは会社さんの考え方次第ですけどね。 うちは別に給料が合わないと言うなら他へどうぞって言うスタイルですので。 ただ、海外ってこともあって、ファシリティーに関しては融通はします。 一応、運転手付きの車もファシリティーとして出していますけど、車のランクとかも要望があれば上げたりもしますね。 アパートも会社指定の場所なら会社負担にしているんですけど、人によっては特別に指定場所以外も会社負担にしたりはしています。 携帯も良識の範囲以内なら別にプライベートと仕事用は分けなくても会社のを使って下さいとしたりもします。 給料は本社に報告しないといけないので、面倒を避けるために固定しますけど、ファシリティーの部分は現地に裁量をまかされているというか、本社には見えない金額なので。 ローカルの方はかなり露骨にいくらして欲しいと言ってきますけど、だいたいは認めないですね。 あくまでも入社後に1年勤務状況をみて再度、話し合いましょうとしています。 会社にとってもほかの社員とのレベル合わせをしないと、あの人、仕事出来ないのに給料は良いらしいよって噂になっても困るんです。 一度あげてしまった金額は簡単に減額できないので。 賃金カーブを各社持っていると思いますので、それで最初は我慢するしかないと思いますよ。 海外の様にファシリティーの部分を特別に出してくれる可能性もあるので、給料ではなく、携帯とかの通信機器や支給のパソコンとか会社が貴方に出すことを他の従業員に言い訳出来るような内容の物を要求しても良いと思います。 ただ、会社も他の従業員と差を付けて他の従業員から文句が出るのだけは避けたいと考えていると思いますので、その配慮はしてあげてください。

    ID非公開さん

  • とりあえず向こうからの契約提示まちですが、基本的に交渉はできないと考えておいてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる