教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定保留について、ご相談です。 本日迄に、内定の返事をしなくてはいけないですが、迷っています。 こういう場合…

内定保留について、ご相談です。 本日迄に、内定の返事をしなくてはいけないですが、迷っています。 こういう場合、研修を受けてから辞退してもよろしいんでしょうか?

続きを読む

1,065閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 内定辞退は承諾していようが、関係なく出来ますので、取り敢えず第二志望を承諾し、キープした上で第一志望から内定が出たら第二志望を辞退すればいいです。 内定承諾の保留は絶対にするべきではありません。 承諾の保留は他が第一志望と言っているのと同じであり、その会社に行く場合に、良く思われない可能性が高いです。 また、保留している間に辞退したとみなされてしまう危険もあります。

    続きを読む
  • 結論、研修受けてからの辞退は絶対やめた方が良いですね。 ググればいろいろ出てくるかと思いますが、 まぁ、やはり正直に「御社ともう一つの会社とで迷っています。もう少しだけ考えるお時間を頂戴できませんか。」と伝えるのが一番です。 人事としても内定者に蹴られたくないはずなので 色々交渉をかけながら、時間をもらえるはずです。 逆に、「今決めなきゃ内定は取り消す。」なんて会社は 糞なので損切りできる機会になります。 内定取り消しでもう一方も落ちたら嫌だと思われるでしょうが 新卒であれば、wantedlyというサイトで色んな企業が 求人をめちゃくちゃ出しています。 しかも、面白そうな会社も多いので、まだ、見ていないのであれば 一度見てみてください 転職であれば、アサインという転職エージェントの 質がめちゃくちゃ高いのでお勧めです。 面接のときはこれを話せというスクリプトを作ってくれるので 大概の面接には通るようになりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる