教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急! 大学生でアルバイトをしています。いわゆるチェーン店で年間103万円を越えないギリギリのラインまでバイトをしていま…

至急! 大学生でアルバイトをしています。いわゆるチェーン店で年間103万円を越えないギリギリのラインまでバイトをしています。今年4月から9月までNHKのモニター調査をしていて月1万5000円貰っていて計9万円もらう予定です。それが103万に含まれるのですか?インターネットで調べたら含まれる場合と含まれない場合があるなど色々あり、知識がない自分には分かりません。どなたか知識がない人にも分かるように教えてください。よろしくお願いします!

続きを読む

74閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年4月から9月までNHKのモニター調査をしていて月1万5000円貰っていて計9万円もらう予定です。それが103万に含まれるのですか? >103万円に含まれるのではなく 質問者さまの年間総所得に含まれます。 モニターは業務委託と考えますので 15000円 × 12か月=18万円。 18万円ー必要経費???=雑所得となり 質問者さまの年間総所得に合計されます。 例えば 年間お給料支給額が 103万円と仮定すると 103万円ー給与所得控除 55万円=給与所得 48万円 〇 この時点で 48万円となりますので 質問者さまの所得税は課税されない。また 税法上の扶養範囲となりますので 親御さんの税金が上がらない。 と言うことになります。 そこへ 雑所得 が 加算されますので 必要経費が 0 と仮定すると 雑所得が 年間18万円となり 給与所得 48万円 + 雑所得 18万円=年間総所得が 66万円となります。 勤労学生の控除をご利用になることで 質問者さまには所得税は課税されませんが 税法上の扶養範囲(年間総所得 48万円以下)を超えますので 親御さんの税金は上がります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる