教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒 就活 履歴書 についての質問です。 履歴書は、大学指定のものとフォーマットで合否は変わってきますか? また、手…

新卒 就活 履歴書 についての質問です。 履歴書は、大学指定のものとフォーマットで合否は変わってきますか? また、手書きとパソコンで打つのはどちらがいいのでしょうか。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 手書きを要求する企業はブラックという方がいますが、どの企業にも古い考え方の人間がいるだけです。 例え自身に正当性があったとしても人事と揉めたところで損しかしません。 なるべく多く人に受け入れられるよう手書きでやるに越したことはないでしょう。 履歴書は大学指定のフォーマットの方がいいでしょう。 人事側としても共通のフォーマットの方がまとめやすいでしょうし、何よりあなたも書きやすいと思います。 ネット上では面接の対応でブラックだのホワイトだの言われていますが、人事もただの1従業員ですので人事の対応で会社を判断するのは早計だと思いますよ。

    続きを読む
  • 市販で売っている履歴書で出す新卒の学生はほぼいない。 そもそも内容が新卒向けではない(配偶者の有無や通勤距離を書く欄など)。 先方からの指定がなければ手書きもパソコンも一緒です。 逆にPCで書いて怪訝な顔されるような会社であれば、前時代的な会社なのでこちらから願い下げでいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる