教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

調理補助のバイトでの悩みです。 先月からホテルの調理補助のリゾートバイトをしている20代男です。 料理長、正社員、私の…

調理補助のバイトでの悩みです。 先月からホテルの調理補助のリゾートバイトをしている20代男です。 料理長、正社員、私の3人の小さい部署に配属されています。 調理場の仕事と人間関係で悩んでいます。それは ・調理の仕事が向いていない ・私の仕事が遅かったりミスをすると、料理長は私ではなく部下の正社員の人を怒る ことです。 私は調理補助は未経験で、バイトを始めたのですが同時並行して料理を仕込んだりが苦手で上手く行きません。また、不器用なためスピードが遅く、職場の人に迷惑をかけてしまいます。 その際、私には全く怒らずに料理長は部下の正社員を怒鳴りつけたり叱ります。完璧に私のミスなのに私には全く言わず、部下の指導が悪いと言います。 その部下の人は凄く良い人で、気にしなくて良いと言ってくれます。しかし、理不尽に怒られすぎて、直接怒られるより辛いです。 また、料理長は忙しいとイライラして態度や言葉が荒くなります。仕事が終わるとケロッと普通の態度に戻るところも怖いです。 これからシーズンに入り、もっと忙しくなることを考えると辞めてしまいたいです。 仕事を覚えられるように、見本の料理を写メに取ってメモにも書いて、作る際にメモを見返して準備すると、メモを見ていることについても部下を怒ります。暗記出来るようにしていますが、間違えて作るのが怖いので確認のため、私は見返してしまいます。 なにか他に良い対策はありますでしょうか? 辞めてしまいたいですが、あと一ヶ月の契約なので、最後までやり遂げたいです。

続きを読む

417閲覧

回答(1件)

  • 未経験でやってそんなにすぐに出来るようになるほど甘い世界ではないというよが分かって良かったのではと思います。 直接怒られずに部下が怒られるのも、部下にとっては指導するための技術を学ぶ場なので、至極当然の流れです。 仕事中はピリピリして、仕事以外では仕事中の雰囲気を持ち越さない、ある意味プロです。 何もおかしいことは起きてないので、そのまま頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる