教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガクチカは大学時代のことを言えますが、自己PRがどうしても高校時代の部活経験からの方が言いやすいです。ここで質問したいこ…

ガクチカは大学時代のことを言えますが、自己PRがどうしても高校時代の部活経験からの方が言いやすいです。ここで質問したいことがあります。就職活動において自己PRは、高校時代のエピソードを用いても落とされたり、問題はありませんか。皆様の経験からご教示ください。

88閲覧

回答(2件)

  • 企業で採用面接を担当しています。高校時代のエピソードを書いたり話したりする方もいますが、私は必ず追加で大学時代のエピソードを聞くようにしています。高校時代と大学時代ではやることの責任や結果の重さが違うはずだという推定があるからです。 どう判断するかは個別具体的な話ですので、一般論はありません。

    続きを読む
  • 大学生なのに高校の話をする人はたまに面接に現れますね。 高校の話だからと言って減点はしませんが、 その経験を活かして大学ではどんなことをやったのですか?と結局聞くことになります。 そうすると困ったように、私は大学では続けていなくて、というような返事が返ってくる人が多いです。 そうなるとあまり評価はできませんね。 何か別のことでもいいですから大学ではこんなことに挑戦してその時にもこの力は役に立ちました、という話ができれば大変すばらしいのですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる