教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンターのバイトに応募しました 明日面接に行くですけど 絶対に受かりた受かりたいなと思ってます 履歴書の書き方や面…

コールセンターのバイトに応募しました 明日面接に行くですけど 絶対に受かりた受かりたいなと思ってます 履歴書の書き方や面接の受け答えの仕方について教えてくださいまた、履歴書はスマホアプリなどで作るのと手書きどっちがいいですか? 字がかなり下手です

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 履歴書は手書きの方がいいと思います。 字は汚くてもできるだけ綺麗に書く努力をしてください。 コールセンターのバイトは人の出入り多いので基本受かると思います。即採用もありえるかと。 受け答えの仕方は普通に答えてください。 ただ志望動機として、電話するのが好きだからだとかはやめといたほうがいい思います。 もちろん好きなのにこういった理由がちゃんとあればいいと思います

    続きを読む
  • どういった商材を扱うコールセンターなのか分かりかねますが、面接はよっぽど難点がなければ受かりますよ。業種柄採用率は高めなので。 履歴書はどちらでもいいと思います。

  • 履歴書の書き方については https://townwork.net/magazine/knowhow/resume/baito_resume/ こういうのを参考にしてください。 -------------------------------------------------------- 面接の受け答えの仕方については、相手の質問に長々と答えるのではなく、 相手の質問で求められたことを簡潔に答える。 一番よくやりやすいのがYESかNOで答えられる質問なのに、最初にそれ以外の答えをしてしまう。 英語でいうYES/NO疑問文に対してYesかNo以外で回答するようなもの。 (例)面接官「通勤は公共交通機関を利用されますか?」と質問されたとき (悪い回答) あなた「自宅から○○高校までの間に御社があるので、電車で通勤します。」 (良い回答) あなた「はい。電車通勤です。」 --------------------------------------------------------- >また、履歴書はスマホアプリなどで作るのと手書きどっちがいいですか? 字がかなり下手です よっぽど古い職場でなければ、 今どき履歴書が手書きじゃないからといって悪い印象を与えることはないので、字が汚いと思うのであれば、アプリで作成していいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる