教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心療内科(?)、精神科(?)を受診した事のある方に質問です。 初めまして、20代の4年目ITエンジニアです。

心療内科(?)、精神科(?)を受診した事のある方に質問です。 初めまして、20代の4年目ITエンジニアです。私は現在、週に一度テレワークで、残りの4日間は出社という日程で働いているのですが、 最近、会社に出勤する日にどうしてもモチベーションが出ず、体が動きません。 休日は早朝からゴルフに行ったり、朝に弱いわけではなく、また、テレワークの日には別にそのような症状はありません。 これまでは、職場で虐められているわけでも、嫌いな人が居るわけでもなく、また、労働環境としても割とホワイトな部類なので、 自分に言い聞かせて何も考えないようにしていたのですが、今週の月・火曜日に体が重く、連日休暇としてしまいました。 休暇にしてしまった罪悪感から余計に体が重くなり、その日二日間は誰とも連絡を取らずほぼベッドに籠っているだけでした。 心理的な問題(ストレス)が流石にあるのではないかと思い、心療内科(?)、精神科(?)を一度受診しようと思うのですが、 何も経験がないため受診することでも不安です。 そこで質問です。 ①一度受診したことで何か変わりましたか? ②何度も通院する必要はありますか? ③受診した事で業務に支障がきたしましたか? 以上、よろしくお願いいたします。

続きを読む

217閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    安易に心療内科を皆さん進めますが、うつでもないのにうつにされ、向精神薬漬けにされてしまいます。 医者が自分や家族に抗がん剤を使いたがらないのと同じくらい、医療界では、精神科、向精神薬をさけてます。 わたしは製薬会社に勤める薬剤師ですが、精神科、向精神薬をさけ模索してたところ、精神疾患の研究をされてる先生にご紹介して頂いた文京区の気療整体に身体すべてお任せして、今は快適にすごしてます。 もともとは、精神科、向精神薬の矛盾からうつになり、自律神経失調症とうでした。 頭や胸のストレスを緩和して頂けるので、良いかと思います。 ご参考になれば幸いです。

  • ①私が快速に乗れなくて各停にしか乗れなくてそれを同僚に話したら、「精神科を予約して行った方がいいよ」と言われたので、予約しました。最初は緊張するので、先生に悪い症状を書いたメモを渡しました。電車の事と落ち込みがひどい、死にたくなるなど書きました。結果、うつ病と言われました。 ②月に一回通院してました。ところがうつ病→パニック障害と言われました。薬も変わりましたし、それでも効きませんでした。紹介状を書いてもらい総合病院の精神科に転院しました。 ③先生が「パニック障害でないから、病名を見るために入院してくれるかな」と言って三か月入院しました。病名は小脳萎縮による脳器質性精神障害となり、薬も全く変わりました。これで仕事はできないと言われました。悔しくて試しに面接受けたら受かったので、会社に行きました。最初の研修の6日間でクビになりました。先生の言ってた事は本当だと思いました。今は結婚して、月一で診察を受け、専業主婦をやってます。

    続きを読む
  • 私は質問者さんとは違う境遇に症状なので参考になるかはわかりませんが。 ①受診して変わったのは、病名が分かったことと薬を処方されたことで安心感は感じました。 ②通院は何度かにはなると思います。症状が良くなったり悪くなったりするので様子を見る為には必要だと思います。 ③は仕事の方はしてないので何とも言えません。 いきなり精神科に行くのは抵抗があると思いますので、内科と心療内科が併設されている様な病院があればそちらがおすすめです。 他に内科でも相談にのってくれる病院もある様なので、予約時にその旨伝えてみるのも良いかもしれません。 いずれにしてもきちんと対応してくれる病院を選ばれることが一番重要です。

    続きを読む
  • ①一度受診したことで何か変わりましたか? →即効性の特効薬があるわけではないので、いきなりは変わりません。仮に精神的な症状であれば「病名」が分かることで落ち着く人と、より気になってしまう人に分かれると思います。 ②何度も通院する必要はありますか? →投薬治療が必要となれば年単位の通院になります。僕はそこまで重症ではありませんが30代でかかり始めて、今は年に数回とはすでに10年くらい通っています。 ③受診した事で業務に支障がきたしましたか? →受診そのものによる支障はありません。ただ、土日診療していて新患を受けられる病院はかなり少ないと思いますから、診察のための有給は必要になると思います。 補足 出社でなければ治るということで、「うつ」の手前の適応障害程度に診断される可能性が高いと思います。休んで罪悪感がありどうこうのくだりがありましたが、それで迷惑をかけるくらいなら、あらかじめ休みを取った方がお互いにスケジュールできます。 どうしても朝になって動けない、という事もあるかもしれませんが、何となく疲れてきたなと思ったら、翌月なりで1日または半日休んで好きなことをしましょう。別にそれで罪悪感を感じる必要はなく、旅行で有給取るのはよくて、リフレッシュするために休むのは悪、なんてことはありません。むしろ、休んで罪悪感持って結局ストレス溜めてたら誰得だ?って話になる。 もちろん、休んで遊んだことを大々的に宣伝する必要はありませんが、自分の症状を理解して、なんとなくやばいなと思ったら前もって休みを取り、その日まではなんとか耐えましょう。あと●日行けば休みだと思えば耐えられることもあります。 僕はそうやって自分の症状が悪化しないようにケアして、休んだ時には罪悪感ついでに1人焼肉ランチ行ったり、スーパー銭湯で昼寝したりしてます。みんなが働いているときに焼肉食べながらのビールは最高!罪悪感も脂肪もスパイスになりますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる