教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の相談に乗ってください。 とある会社の中途採用で内定を頂きました。一般職としてです。

転職の相談に乗ってください。 とある会社の中途採用で内定を頂きました。一般職としてです。なんですが、、その会社の新卒採用ページを見ると、事務職採用で大卒以上は総合職、短大・専門・高専は一般職での採用なんですね。 私は大卒なので総合職だとばかり思っていました。中途採用の求人票は、一般職・総合職という記載はありませんでしたが、応募対象は大卒・院卒でしたから総合職なんだと思っていました。しかし、内定通知書には一般職と書かれていました。 私は新卒と中途で待遇に差がある事が分かったのでガッカリしています。 こういうのって転職ではよくある話なんでしょうか? ご意見をお願いします。

続きを読む

332閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一般的に、新卒は育成前提、転職は即戦力前提、ですね。 転職時に、高卒か大卒か、より、職歴とその実績で判断される ことが多いと思います。

  • 簡単に言えば、総合職は営業から何でもします。一般職は、事務員です。

  • 他の方もおっしゃっていますが、中途で重要視されるのは学歴ではなく職歴です。 大卒は総合職で、それ以外は一般職なんて仕分けはしません。 その求人には総合職の募集だと書かれていましたか? はじめから一般職の募集だったような気がしてなりません。

    続きを読む
  • 下と上の回答者は無視してください。その会社はまともな会社でない可能性は充分にあると思います。普通は大卒なら新卒中途関係なく総合職です。入社しても高卒短大卒か派遣社員扱いで一生安月給かつ昇給皆無で、社内では朝鮮の喜び組みたいな慰み者として扱われるだけですのでさっさと内定辞退して転職活動し直した方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる