教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今焼肉屋でキッチンのバイトをしているのですが、バイト先の先輩が次々に辞めていくので出勤2ヶ月目(週3)なのですが、仕事量…

今焼肉屋でキッチンのバイトをしているのですが、バイト先の先輩が次々に辞めていくので出勤2ヶ月目(週3)なのですが、仕事量は多いし、ラスト作業までシフト入っているので、時給が割に合わないなと感じています。 また7月から店長と社員さんが変わるみたいで、新しい社員の人とは合わなくて、バイト先の今仲の良い先輩(ホール)と一緒に別のバイト先の求人を見つけました。 求人に応募するにあたって、今のバイト先を辞めてからの方が良いのでしょうか? もし採用されなくて、収入源がなくなるのは避けたいところで、かといって今のバイト先の体制だと引き留められそうでどうするのが正解というか最適なのでしょうか、

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 今のバイトを辞めるなら 1ヶ月前に 伝えた方がいいのですが…。 または、アルバイトなら 遅くても 2週間前に伝える人もいます。 働きながら、他のバイトの面接を 受けて、合格すれば 今のバイトの責任者に 遅くても 2週間前に伝えても 大丈夫かと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる