教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人で看護師になろうと考えてます。その為に、今学校選びをしていますが、社会人だと専門学校か短大か迷っています。3年で看…

社会人で看護師になろうと考えてます。その為に、今学校選びをしていますが、社会人だと専門学校か短大か迷っています。3年で看護資格を取りたくて。私の年齢は今年で43になります。母子家庭ですが、子どもも落ち着いて、バイトもしてくれています。 社会人での短大受験、今から勉強しても追いつけないこともわかってますが、専門学校、短大どちらも行けるようにやってみようかと思います。 社会人ならどちらが向いているか悩んでいます。よろしくお願いします。 オープンキャンパスはまだ専門学校しか行けてないです。

続きを読む

86閲覧

回答(2件)

  • 社会人なら、専門学校が多い気がします。もし質問者さまが他の短大か四年制大を卒業なさっているなら、短大だと一般教養科目や自由選択科目がある程度免除される可能性もあるので、その分、若干ラクかもしれませんが。 あと、少しでも早く&ちょっとずつでもいいから看護職で働きたいなら、准看護学校を2年で卒業して、働きながら定時制の進学課程に通うという方法もアリだと思います。

    続きを読む
  • 家から近ければどちらでも。 社会人が多いのは専門だと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる