教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

妊娠中でも稼げる仕事はありますか? 現在妊娠6ヶ月です。19歳です。

妊娠中でも稼げる仕事はありますか? 現在妊娠6ヶ月です。19歳です。専門学校に進学しましたが、妊娠が発覚し、彼氏の両親や私の両親とも話したところ産むことを承諾してくれ支援もすると言ってくれました。彼氏は社会人ですが、地元に帰るので仕事を辞めなくてはいけません。(2人揃って地元に帰ることが産むことの条件) 支援をしてくれると言った両親、ご両親ですが、専門学校のお金やひとり暮らしの資金まで出してもらっておいて辞めて戻ってくるなど親不孝者だと分かっています。産むまでは実家で暮らすことになるのですが、家事をする事はもちろんだとして金銭面での負担もなるべくかけたくありません。出来ることは自分でしたいです。甘い考えですみません。 妊婦をわざわざ雇ってくれるバイトはありますか?またバイトもしつつ内職のようなものがあればそちらもしたいと思っています。 工業高校出身で、インテリア設計士や色彩検定、トレース技能、レタリング技能、建築のCADやイラストレーター、フォトショップが使えます。あと役に立つか分かんないんですけど危険物甲種もあります。パソコンもあります。 なにか私にできることはないでしょうか。 長文失礼致しました。

続きを読む

326閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • わたしも在宅ワークのテレアポや期間限定の派遣で在宅の事務職などがいいと思います。とりあえずはバイトという形になりますので就職はその後になりますが… それにしてもご両親も頭に血がのぼってますね。 私にも子がいるので親の心配な気持ちもわかりますが、せっかく職についている旦那を辞めさせてまで地元にこさせようとするのは過干渉だと思います。 旦那になる予定の人はそちらにいって転職したら給料が上がるのかな?転職活動はうまく行きそうですか?新しい環境に新しい仕事に赤ちゃんに新しい妻とその家族がついてきたら…逆の立場で考えたらストレスフルで可哀想な気がしました。 赤ちゃんができた時点で若夫婦が親になるというのに、心配がゆえに若夫婦が自立する機会を奪われやしないか心配になります。

    続きを読む
  • Amazonがコールセンターみたいの在宅勤務で募集していたけど

  • あなたと彼氏の地元と、現住所の位置関係を知らないですが、休学は出来ないんですかね? 同じような事やってる学部学科なら地元の専門学校に転校できないか問い合わせてみては?

  • 就職は難しいかもしれませんが、働けない今の時期だからこそ何かパソコン業務の資格など取得出来ると今後楽かもしれません。 簿記でもよいですし、今だと動画編集とか、今のうちから家でも出来る仕事の地盤を作っておくと良いかもですね! 今だとママが子育てをお家でしながらpc作業や派遣業務などを紹介してくれる媒体もあるのでスキルをいかせるかもしれません。 ママファームという会社がママのスキルを活かした仕事を紹介したりしているので、私の友人はそこで簡単な事務作業を紹介してもらってます。 あとは今は働けずとも、子供を0歳から保育園に預けてパートなどで働くことも出来ますから、保育園探しや産まれてからの将来設計、節約をしたかったら中古でベビーグッズを見に行くなどしておいた方がいいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる