解決済み
結婚して2年目、30歳、妊活中の看護師です。妊活を始めたのは半年ほど前からですが、 なかなか授からずそろそろ婦人科を受診しようかとも考えてます。 結婚してすぐの頃に科学流産を経験しました。仕事柄、夜勤も免れません。多い時は月に8回もやる時もあり、流産の経験もあったので心配になりさすがに身体に良くないと思い、夜勤の数を減らしたい旨を上司に伝えました。 その後シフト調整してもらえて夜勤の数も4回ほどに減らして貰えたのですが、その一回きりで、、、。その後は夜勤できる人がいないから、勤務が調整できなくて、と言われ以前のように夜勤回数をやっています。 確かに離職者も増え、夜勤ができる人がいないのは十分に理解できることなのですが、、、 正直このまま病院のいいように使われていてもなと思ってしまいます。 転職も考えていますが 新たな勤務地で妊娠しても一年未満だと育休が取れないと聞き、悩んでます。 もう少し頑張って今勤めている病院で産休育休をもらって辞めるか、 それとも、夜勤の調整も融通が効かないのであれば今の病院を辞めて新たな勤務地を探し、一年は妊活はしない様にした方がいいのか、、、 今のところこの2択だと考えてます。 アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
323閲覧
今の病院で産休育休をもらって辞めるのが現実的かなと思います。以前化学性流産をされたとの事でお辛いことだったと思いますが、12週までの化学性流産は主に胎児因子が原因です。その為、夜勤を調整しても胎児因子であれば防ぎようがないです。もし、夜勤を調整したいのであれば妊娠してから医師から母体連絡カードに記載もらうと病院側も夜勤調整せざるをおえないのでそれがいいかと思います。質問者さんが言うように、転職してすぐの産休育休は取りずらいと思いますので。
ありがとう:1
どちらでもいいと思いますけどね。 というのも、流産の原因は胎児側の問題で、夜勤云々は関係ないです(夜勤中に転倒して強く腹を打ったとかなら別)。もし夜勤に原因があるなら、たとえば工事現場や警備員などの不規則勤務かつ、夜間に立ちっぱなしの仕事の人はみんな流産してしまうことになりますが、そんな話は聞いたことないと思います。 お金に余裕があるなら仕事をやめるのもひとつです。そっちの方が妊活に集中はできます。
ありがとう:1
何が一番大事かということですね。 看護師の代わりはいますが、 あなたが母親になる。子供をもうけるということに代わりはいないと思います。 自分のお隣さんが、大きな病院の看護師さんです。 次々に、3人の子供を産んで、育休産休も上手に使い、院内に保育所もあるようで、出向で、夜勤のない学校の看護師に行ったりしていました。 いいところに勤めてて順調だと思っていたら、 「部屋を貸してくれないか」という相談がありました。 まだ病院に話してないけど、育児をもっとしたいのでやめるつもり。そして、その間うちの部屋を借りて、商売をしたいということでした。 とても驚きましたが、育児を優先したいという彼女の意志は強いし立派だと思いました。 彼女は、九州の出身です。関西の看護学校から、看護師になりました。 九州から出てくるときは、看護師になるという強い希望を持っていたはずです。でも、子供ができると、状況が変わって、考えも変わるんだなって思いました。看護師を辞めてしまえるんだって・・・
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る