教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師ってなんであんなに態度悪いんですか? 私は病院の売店で3年以上勤務してます。コンビニではなく、

看護師ってなんであんなに態度悪いんですか? 私は病院の売店で3年以上勤務してます。コンビニではなく、ただの売店ですがセルフレジがあり、セルフレジでのお買い物は、お弁当の温め等は行っていないという張り紙もしています。 これはお店のルールで、病院なのでピークは人も多く有人レジのみがレンジを使っていいことになっています。 なのにも関わらず、 温めて と、お弁当を渡してきて、温めた商品をお渡ししたら 箸は? と、言ってきます。セルフレジには見えるところにお箸やスプーンなど全て置いてあります。流石に言い方も非常識に感じます。 さらに、あからさまに台に商品をバンっと置いたり、何か嫌なことがあったのか勝手な文句やスタッフの問いかけに無言の看護師もいます、 たしかに、いろいろな患者さんがいて疲れているのもストレスが溜まっているのもわかります。ですが、路面店とは違い同じスタッフと同じお客さんがくる院内の売店です。 顔も覚えられるのに恥ずかしくないのでしょうか? スタッフの中では、「"あの人"やばいよね。」で、通じるようになりますし、いいことないと思うんですけど。 まあ、そういう人に限って実習中の学生の挨拶を無視するような方なんですけどね。

続きを読む

633閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どこにでも変な人は出没します。職を問わず。看護師ですが、病院の隣がコンビニ。とある看護師がアイスを買ったけどスプーンがついてないとかで、電話して20分くらいネチネチと文句言ってた。お隣さん同士でうまくやろうとか無い。狂ってる。

    3人が参考になると回答しました

  • どこにでも1人はそういう人いますよね。。性格の悪い看護師。うちの病院にもいますが患者や家族からクレームも来るし上司から注意されることもあるのに辞めない。変わらない。マジで何であんた看護師になったの?って思います。 お疲れ様ですm(_ _)m

    1人が参考になると回答しました

  • よく行く総合病院では、患者さんから病院に対するクレームで多いのが「医師と看護師の態度が悪い」という意見だそうです。 人柄もあるのでしょうが、特殊な仕事に就く、特別な人という思いもあるのではないでしょうか? 仕事にプライドを持つのは良いことですが、勘違いされては困るというものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • その人がたまたまそういう人間性なんでしょうね。 職業の問題ではないと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる