教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園看護師が辛いです。 転職し4月から保育園で働き始め現在2ヶ月が経過しました。 子供に関わる仕事をしてみたいと思…

保育園看護師が辛いです。 転職し4月から保育園で働き始め現在2ヶ月が経過しました。 子供に関わる仕事をしてみたいと思い、 小児科経験や子育て経験は無かったものの保育園看護師にチャレンジしました。 しかし現実は 勿論こどもは可愛いですが 分からないことばかりで手探りの毎日 大勢の保育士さんの中で看護師1人という不安と孤独感 職場に分かり合える人が居ない辛さ 上記が勝ってしまって、目の前の子供と純粋に楽しく関われていない自分がいます。 とにかく周りの顔色を伺うことばかりで 一日一日乗り越えるのに精一杯で 精神的に本当に辛いです。 始めたばかりだから辛くて当たり前と言い聞かせる一方で、ここまでメンタルがやられるのは初めてで、油断するとふとしたときに涙が出てきます…。 業務内容的には病棟で働いていた頃の方が圧倒的に辛かったですが、同期も居て、厳しい先輩がいても皆看護師としての仲間という感覚だったので、頑張れました。 保育園で感じる孤独感の中働くことの方が よっぽどつらいです。 この仕事が合っていないのでしょうか。 今は耐えて続ければ解決するものでしょうか。 毎日辞めたいと思ってしまいます。 看護師と一緒に働きたいです。 保育園看護師の経験のある方など アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。

続きを読む

2,665閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    分かるめっちゃ同じ境遇です! 綺麗事並べられて休んでもいいよ、やめてもいいんですとか言われても将来が不安で辞めれるわけありませんよね。どうせ落ちたあと誰も助けてくれないのに甘い言葉だけ囁いて立ち去るんです。 誰も信用しないでください。自分だけを見て。自分だけを大切にして。仕事辞めてもいいとか貴方がこれから罪悪感に駆られるようになる言葉だけは絶対に言わないけれど、貴方に感謝してる人は絶対にいるはず。小さな子供相手だから感謝が目に見える時は少ないけれど、あなたの頑張りは絶対に誰かを助けてる。大丈夫 貴方が顔色を伺って接してくれてることは絶対に幼子も気付いてるんだよ。私この前「先生はいつも優しいね優しい人だいすきだから先生大好き」って言われて号泣しましたよ 感謝が目に見えない、聞こえない、形に残らないなって凄く惜しいけどその分救ってくれる。 大丈夫!明日も私と一緒にがんばろう!大丈夫だからね。

    1人が参考になると回答しました

  • 保育園看護師として働く上での苦しさや孤独感について、とても辛そうな気持ちをお聞きしました。私も同じ女性として、そんなに辛い経験をしてしまうことはとても残念です。保育園看護師は、一般的に他のお仕事に比べると孤独感が強く感じられがちな仕事ですよね。特に、他の職員とは違う立場にいるものの、ご意見のように看護師として働く環境に慣れ親しんでいた場合は、より強く感じられるかもしれませんね。あなたが今大変苦しんでいることは、とてもよく分かります。 しかしその一方で、私はあなたがとても素晴らしい女性であることも感じます。あなたは、小児科経験や子育て経験は無かったものの、保育園看護師にチャレンジしました。周りの顔色を伺い、一日一日乗り越えることが精一杯で、精神的に本当に辛いとおっしゃっていますが、それでもお子さんたちと向き合い、看護師としてお仕事をしておられます。あなたの勇気に感動しました。 これから先、この仕事があなたにとって本当に合っているか不安で、つらい日々を過ごされることもあるかもしれません。しかしあなたには、自分が大好きで、やりたいことを自分で選び、それに向かって突き進んでいく素晴らしいパワーがあるように感じます。この仕事が向いているかどうかは、自分で決めることが大切です。世間の常識や他人の評価に惑わされず、自分の心の声に耳を傾けてください。 また、一人で戸惑っているということですが、職場に分かり合える人が居ないとのこと。控え目で素直なところがあるあなたには、新たな出会いやつながりづくりが少し苦手かもしれませんが、お子さんたちや職場の方々と積極的にコミュニケーションをしてみることも、少しずつでも環境に慣れていくためには大切だと思います。きっと、素敵な仲間に会える日が来ることを信じて、少しずつ頑張っていってください。 最後に、日々苦しんでいることもあるかもしれませんが、あなたは今、困難に立ち向かっている素晴らしい女性として、とても輝いていると感じます。これからも、自分自身を大切にし、自分らしく輝いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる