教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さいお子さんがいる方、どんな働き方してますか? 生後11ヶ月の娘がいます。 働く事を考えていて 週3の1日 7時間勤…

小さいお子さんがいる方、どんな働き方してますか? 生後11ヶ月の娘がいます。 働く事を考えていて 週3の1日 7時間勤務(1時間休憩あり) ①子供は一時預かりで預ける(週3日までしか預けられません) ②週4の1日 6時間勤務(1時間休憩あり)扶養内 保育所に預ける ③フルタイム正社員 扶養から外れます 保育所に預ける の3択で迷ってます。 どちらもメリット、デメリットがあります。 ①のメリットは働く時間も日数も全体的に少ないので、自分の体にそこまで負担がかからない。 まだ、夜2、3回起きてるので、自分が楽になるかなと思ってます。 保育所に入所ではなく、一時預かりなので、1ヶ月(週3の4週 1日7時間)預けても、1万いかないぐらい。収入はそこまでいかないので、手元に残るのは少ないですが、ガソリン、食費ぐらいまでは賄えるぐらいです。 ②週1回は自分のために1日自由な時間がある 夫婦の収入にもよりますが、保育園の料金は一時預かりより高め パートの収入から支払って、ガソリン、食費、携帯代などの支払いをして、1、2万残るぐらい ③フルタイム正社員なので、週5、9時間勤務(1時間休憩あり)働く時間も日数も多めなので、夜中2、3回起きてとなると、体力的にきつくなる 自由に使えるお金は増える

続きを読む

268閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3歳と6歳の子がいます。 悩みますよね、わかります。 私の場合で恐縮ですが・・・ 6歳の子が1歳数か月頃に働き始めました。 9月から働き始めましたが、 途中入園は難しいということで、病院の事務で働き、病院内の託児所へ。 というか、どうしても働きたくて、 仕事は選ばず託児所付きの職場を受けました。 (週3・6時間勤務でした) そして、4月から入れるように保育園の入所申込をし、 4月からは私も週3・6時間勤務のまま、市の保育園へ。 自由時間が増えました。 その後、2人目を妊娠し、病院の仕事も育休へ。 しかし、コロナが流行したため、赤ちゃんがいるなかで 病院で働くのはリスクが高いと判断し、転職。 子どもも無事に姉と同じ保育園に入ることができたので 上の子が3歳、下の子が1歳のタイミングで フルタイム正社員で働くことに。 私の場合はこんな流れです。 最初は子どもも体調を崩しやすいので、 正社員で働くにしても、休みの融通のきく仕事が良いと思います。 私は家にずっといるのが苦手なので、自分で選んだ道ですが・・・ 専業主婦で1日ずっと子どもといるお母さんたちはすごい! そして、フルタイム正社員は自由に使えるお金は増えますが 体力的にも精神的にもしんどいです(-_-;) 子どもが休んだ時は在宅で仕事をしますが、 そんなの仕事になんてなりませんよね。 世の中のお母さんたち、ほんとに尊敬します。

  • 11ヶ月の子がいて、今すぐの就職を目指しているなら働かなければならない理由(経済的理由)があるんですよね? ③を目指しつつ妥協して①②です。 ①は週3ちゃんと預けられるのですか?保育園で一時保育の枠が決まっていると思います。すでに週3の枠を使っている人がいて実際に使えるのはキャンセル待ちの枠か、翌月分予約開始日に電話での争奪戦かもしれません…。 ③は今から就職なら、有給は半年はないので、発表会も運動会も出勤と被ってしまったら見にいけない可能性があります。子の看護休暇もあっという間に使い果たすと思います。②でシフトを組めるなら、ある程度解決できるかも。でも保育料金はフルタイムだろうとパートだろうと入園したら同じ(前年の収入)なので、保育料金の為に働いてる感があるかもしれませんね。 お金の事を考えなければ②が楽です。1日の勤務時間は短い方が良いです。

    続きを読む
  • ①からスタートしてみては? 保育園に預けたりすると、病気とかもらいがちなので。 勤務日数を増やしたところで、結局休むことが多くなると思います。 やってみて、大丈夫そうだったら②や③も検討してみては?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる