教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

京都市在住の大学に通う教員志望(3年生)の者です。 実は母校に教育実習の申し込みの電話をかけ忘れてしまいました。基…

京都市在住の大学に通う教員志望(3年生)の者です。 実は母校に教育実習の申し込みの電話をかけ忘れてしまいました。基本的には5月末までにかけるのが常識だったようです。しかし、おなじ京都市の母校に電話をかけた友人は、教育実習のための講習を受けてから再度連絡して欲しいと言われたと言っていました。 ただ単に自分が電話し忘れただけなのですが、このまま講習を受けたあとに電話で申し込みの連絡をしたらいいと思いますか? それともまずは電話すべきでしょうか……。電話が遅れてる時点で100%受け入れて貰えないのでしょうか……。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • いえ、私は6月にかけてok貰いましたよ。5月末までというのは常識ではなく、あくまで目安です。今すぐ電話するべきです。

  • 質問者さんが勝手な判断をせず、今すぐ電話してください。 その上で母校が下した判断による指示に従ってください。 母校が「講習を受けてから再度連絡」、「連絡が遅すぎるので受け入れ不可」、「もしくはその他の判断」のどういうリアクションを取るかは質問者さんが電話するというアクションをしないとわかりません。

    続きを読む
  • 今すぐ電話しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる