教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代の大卒地方公務員で5年働いてますが給料が低過ぎてアホらしくなり転職したいです。たぶん年齢が上がれば良くなると思うん…

20代の大卒地方公務員で5年働いてますが給料が低過ぎてアホらしくなり転職したいです。たぶん年齢が上がれば良くなると思うんですが、自分は今若いときに稼ぎたいです。公務員の職歴だけでスキルも資格も何もありません。こんな自分でも就ける高給な仕事はありますか。住んでるのは田舎です。 事情があって今は頭の中が金を稼ぐことで一杯です。

続きを読む

8,516閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も大卒地方公務員21年目です。昔は薄給でしたが今は意外に年収は良いです。 ただ、仕事は年々しんどくなり、転職を考えていますが、キャリア的に難しいです。(いいと思うところは経歴的に無理で、行けそうなところは大幅に年収が下がる) まだ20代なら、是非とも転職してください。独身なのであれば、都会で転職活動して引っ越すのも可能では? 私は若い時に転職すればよかった、と後悔ばかりですよ。他のコメントにもあるように、公務員てだけで嫌ってくる人いますしね。

    2人が参考になると回答しました

  • 公務員から民間への転職?普通はありえません。失礼ながら税金で食べてる人間が自力で食い扶持稼ぎ出すなんてまずムリですから。

  • 今年60歳で公務員の定年を迎えた人が言ってました。 2〜30代は給料安くて辞めてやると何度も思ったけど、40過ぎて急に勝ち組に乗った。 30代までで働いた分給料をたくさんくれるのはいいかもしれないけど、40過ぎて体力が落ちて楽に生きたいと思った時、公務員で良かったと思った。 だそうです。

    続きを読む
  • 民間の会社からみたら、公務員っていうのは何の仕事も出来ない人ってカンジです。 まずは資格を取ることが大事です。 5年働いた実績は「5年は辛抱できる人」という勲章です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる