解決済み
美容師にはできて、理容師にはできないことは何ですか? 検索して調べたんですけど、 なかなか納得のいかないというか、 よく分からなかったので、教えていただけないでしょうか!
247閲覧
1人がこの質問に共感しました
本来は理容師にできない業務は何もありませんでしたが、 美容業界の大御所が多大な政治献金をして議員立法で法律を二つに分け、 法律上は出来る業務が二つに分けられています。 理容の定義…カット、顔剃りなどにより容姿を整えること。 美容の定義…パーマ、結髪、化粧などにより容姿を美しくすること。 理容師が美容の定義に触れて業を行えば美容師法違反になります。(昭和49年2月厚生省回答) それなら美容師のカットは理容師法違反ということになりますので、昭和53年12月厚生省通知でお客の男女による棲み分けを図ることになりました。 理容師…カットの伴った男性パーマを認め、女性パーマX 美容師…女性カットを認め、パーマの一環ではない男性カットX 行政指導されたのは、当時は女性パーマもやっていた理容師のほうだけです。 平成以降、美容師のカット技術も向上し、女性カットが出来るのに男性カットが出来ないのは憲法違反だと世論を動かし、 平成27年6月厚労省通知 美容師…女性カットも男性カットもOK 理容師…男性パーマも女性パーマもOK 結髪、化粧については何も触れていませんので、美容師法違反になるんじゃないですか。
なるほど:1
ありがとう:1
マツエクくらいじゃないですかね。 あと、顔剃りは理容師の特権と言われがちですが、美容師もブライダルシェービングとか、化粧するのに必要なものでしたら人の顔剃りもできたはずです。 メニューにブライダルシェービング的なものを作れば美容師もおそらく合法的に顔剃り可能です。 抜け穴的な物でしょうか。 情報が正しいかはわかりませんので、気になったら調べてみてください。
なるほど:1
ありがとう:1
まつ毛関係です。 薬品を使う場合美容師免許所持者しかできません。 先に回答した方が、化粧と書いてますが化粧に関しては、化粧品販売店が出来るので理容師法・美容師法から除外されています。
なるほど:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
美容師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る