教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時に「次の仕事が決まってから辞めた」と管理職が本人の同意なく他の職員に流すことは個人情報の漏洩にあたりますか? …

退職時に「次の仕事が決まってから辞めた」と管理職が本人の同意なく他の職員に流すことは個人情報の漏洩にあたりますか? この度、6年間勤めた職場を退職します。在職中はパワハラ、セクハラのオンパレードで、デスクに蛇の脱け殻を置かれたり、「感染症対策」として私の机にだけ勝手にパーティションを置かれたり、コンプレックスの髭を執拗にバカにされ2年にわたって「髭」と呼ばれるなどしました。どう考えても終わらない仕事量を与えられ、時間外労働は月100時間、年間休日80日でした。 うつ病の診断を2回受けており、自殺未遂も経験しています。 フルタイムが40名ほどの職場ですが、この半年で私が3人目の退職者です。(理由は3人とも「職場環境」) この度、子供が生まれるにあたって育休を取得しました。 そこで、「このままあの職場にいたら死ぬ」と思い、転職活動をして内定をもらいました。育休中の転職活動がモラルに反することは分かっていましたが、自分と家族を守るために行いました。 管理職にこれまでの経緯を話し退職したい旨を伝えたところ「次は決まっているのか」と聞かれました。 管理職はうつ病の診断書(全治1月半)を出した2週間後に「(妊娠中の)奥さんの体調はどう?お前の体調はどうでもいいからさ」と言ってきたり、妻の通院の送り迎えに伴う時間休をとった後には必ず他の職員が大勢聞いている前で妻の体調について話をさせられました。後者は本当に嫌だったので、以後時間休はとらず、妻には自力で病院に行ってもらいました。 そんな状況だったので、内定先は伝えずに「次の仕事は決まってはいる」と伝えました。 ところが、後日他の職員に聞いたところ、私が内定をもらってから辞めることが全員に知られているとのことでした。本当に信頼のおけるごく一部の人にしか話してなかったので、管理職のよる漏洩だと気づきました。 これまで、いいように使われ続けて、最後の最後まで「自分勝手に裏切って辞めたモラルのない人間性」と職場で言われており、モヤモヤしています。私が嫌がらせを受けて精神疾患になったことや、職場環境による退職だとはもちろん職員は知りません。先述の嫌がらせも、管理職からは指導などなく、むしろ管理職も面白がってやっています。 訴訟や労働問題に発展させる気まではありませんが、最後に管理職にダメなところはダメと伝えて退職したいと思っています。

続きを読む

208閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >管理職にダメなところはダメと伝えて退職したいと思っています。 なんのためにでしょうか? 自己満足とわかっているならいいですけれども、まさか受け入れてもらえるなんて期待はしてませんよね? もし期待しているのであればやめておいた方がいいですね 酷な表現になりますが、そういう期待があなたを苦しめているのですよ

    2人が参考になると回答しました

  • これっきりになるんだから、スッキリするんなら言ってしまえ。 我慢する必要なんてないんだから。クソはクソだ。

  • 気にしすぎです。半年で3人も辞める職場がいい職場なわけないでしょ。みんなわかってるんですよ。でも辞めるに辞められないからしがみついてるだけ。辞める決断をしたあなたが羨ましいんですよ。 もしそのくそ上司と同じようにあなたを裏切りだと思うような人なら、それは同じ穴のムジナってことで全員がクソってことです。 あなたが辞めた後に陰口叩かれようがあなたには関係ない。そんなの気にせず、可愛い子供の寝顔でも見て病気治しましょ。子供、可愛いでしょ?私もまだ小さい子供がいるのでわかりますよ。 子供の笑顔がいちばんの薬です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる