教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーランスのイラストレーターです。 クライアント(小規模会社)からの給与未払いについて。

フリーランスのイラストレーターです。 クライアント(小規模会社)からの給与未払いについて。70万の依頼を受けた際、相手方から「こちらの予算が少ないので、継続依頼を約束する代わりに今回は30万円にまけてほしい」と伝えられました。 その為、電子での業務委託契約書を制作。 ・月1枚ペース、2年間の継続依頼契約とする ・2ヶ月連絡が取れない/依頼がない場合は契約解除とし、その際に今回割引した差額を契約解除代として支払う という旨を通常の事項に加えて入れ込み、契約を締結いたしました。 しかし全作品の納品が完了した後に音信不通となり、再三連絡しても2ヶ月間無視。その後連絡がついた際には「思っていたクオリティと違った、契約解除代は支払うから契約解除して欲しい」との申し出が。 5月末支払い期限での請求書発行を希望されたので送付したものの、6月に入った現在、未だに振込が確認出来ません。 昨日もメールで確認を入れましたが、返信はありません。 会社のSNSなどは通常通り稼働していますので、倒産した訳ではなさそうです。 締結済の電子契約書、契約解除代の支払いに合意し請求書の発行まで求めてきた全てのやり取りのスクショ(Twitterとメール)、制作したイラストが収益化済みのYouTubeにMVとしてアップされ残っている事実まで証拠として有ります。 会社の住所、電話番号、担当者名なども全て把握しています。 絶対に未払い分を回収したいのですが、一番ベストな方法はなんでしょうか? 現在は少額訴訟を検討中です。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 内容証明を送付 その後少額訴訟へ 弁護士の無料相談を使うと内容証明の作り方も教えてくれます

  • 知恵袋では手に負えない問題ですのでフリーランス110番へどうぞ。相談無料です。 https://freelance110.jp/

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる