教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与所得者の扶養控除等申告書について質問です。 最近パートを始めましたが夫の年収が1220万以上の為、扶養控除対象外の…

給与所得者の扶養控除等申告書について質問です。 最近パートを始めましたが夫の年収が1220万以上の為、扶養控除対象外の場合は書類の提出はしなくて良いのでしょうか?担当の方に扶養控除は対象外だと伝えましたが、よく分からなかったのか、書類をもらいました。 はっきりと伝えてませんが、対象外でも扶養控除申告書を提出しなきゃいけないんですか? それともパート先には扶養控除の紙は未提出で大丈夫なんでしょうか?

続きを読む

653閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたが扶養控除等申告書を提出するかどうかに、夫の年収は関係ありません。 あなたが誰かを扶養するかどうかの申告書です。 名前書いて提出すればいいだけですので、普通に出せば大丈夫です。

  • 質問者さんは、 ・扶養控除等申告書とは、扶養に入ってることを報告する書類だ! と思ってるんですよね? ならば、大間違いです。そんな報告書ではありません。自分が扶養に入ってる/入ってないは、扶養控除等申告書に無関係/無影響なんですよ。 出発点が間違ってるの。今持ってる感覚のすべてを、捨てなさい!

    続きを読む
  • そもそも配偶者控除等を受けようとするのはあなたの配偶者であって、質問しているあなたではないのでは? 年収が1220万以上というのは令和元年以前の昔の基準です。 今は所得金額調整控除がなければ1195万超です。 配偶者の場合は扶養控除の対象ではなく配偶者(特別)控除の対象です。 扶養控除等申告書の右側に書いてある文字は読まれましたか? あなたに控除扶養親族等がいないことを確認する意味もあるので必ず提出して下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • だしますよ。 その書類は 働く人が扶養する人がいる、いない いるなら だれ という書類です 質問者さん の場合は、 扶養する人はいないでしょう。 でも、いないです ということを 示さないとならないです ださないと 高い税金引かれますよ。 乙欄徴収になるから 尚、扶養控除は 配偶者にはなく あるのは 配偶者(特別)控除です。 確かに旦那さんは対象外ですけど それと 質問者さんが会社に 扶養控除等申告書を出す、ださないは 全く関係しません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる